読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回はマネーフォワードから生まれたお金の相談窓口『mirai talk』のFPがお答えします。

結婚してから25年ほど別財布でやってきました。子供たちの教育費は学資保険で用意ができているのですが、老後にかかるお金について、どれくらい用意をしたらいいのか、まずは何をしたらいいのか検討がつかず、不安しかありません。今後、老後に向けて主人と資産を共有することも必要だと思っておりますが、まずは月々の赤字を直すために、どこから手を付けたらいいのかアドバイスいただけますか?


〈相談者プロフィール〉
・女性、53歳、既婚(夫:51歳・会社員)、子供2人(19歳・大学生、18歳・高校生)
・職業:会社員
・手取り世帯月収:44万円
(夫:28万円、妻:16万円)
・手取り年間ボーナス:58万円
(夫:40万円、妻:18万円)
・預貯金:50万円(妻の普通預金口座)
・確定拠出年金:78万円(妻名義)
・その他(学資保険):600万円


【支出の内訳(45.6万円)】
・住居費:8.1万円
(持ち家、住宅ローン残22年)
・保険:6.7万円
(夫婦:5年更新型がん保険、子供:お祝い金付き医療保険など)
・教養・教育:4.9万円(新聞、雑誌)
・通信費:4.4万円(携帯4台、自宅Wi-Fi)
・食費:6.1万円
・水道光熱費:2.3万円
・日用品:1.7万円
・趣味・娯楽費:0.8万円(ホットヨガ)
・衣服・美容:2.1万円
(妻の化粧品、洋服など)
・健康・医療:0.5万円
・交通費:1万円 
・交際費:1万円(妻の分のみ)
・小遣い:1万円(次男、3月まで)
・使途不明金:5万円

続きを読む老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward]
Share to facebook.Share to twitter.Share to line.Share to hatena.

あなたにオススメ