はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。

今回の相談者は、幼い子ども2人を抱える40代の主婦。第2子出産前に仕事を辞めましたが、退職後も支出を抑えられずに生活していたため、家計は毎月8万円の赤字です。妻が再び働きに出れば、収入が戻り大丈夫だといいますが……。マネーフォワードから生まれたお金の相談窓口『mirai talk』のFPがお答えします。

2人目を授かったときに、職場が遠かったこともあり一旦仕事を辞めました。すぐ働きに戻るつもりでいたため、その後も私の収入があったときと変わらぬ生活をしていました。今まで家計簿をつけたこともなく、使いすぎているのかどうかもよくわかりません。4月から派遣社員として働きに出ることが決まり、収入がある程度戻るので大丈夫かなと思っているのですが、貯蓄が減っていくばかりで手元にお金がないと不安です。子どもが小さいうちはお金がかかるのが普通と思っていて大丈夫でしょうか?  


〈相談者プロフィール〉
・女性、41歳、既婚(夫:42歳、会社員)、子ども2人(7歳、4歳)
・職業:専業主婦(4月から派遣社員)
・手取り世帯月収:40.5万円
・手取り世帯年間ボーナス:210万円
※ うち90万円は住宅と車関連の支払いに当てている


【資産状況】
・預貯金:140万円
・住宅ローン残債:2000万円
(ボーナス返済あり)
・自動車ローン残債:350万円


【支出の内訳(48.45万円)】
・住居費:6.8万円
(ペアローン:夫5.2万円、妻1.6万円)
・保険:5.3万円
・教養・教育費:5.2万円(幼稚園など)
・通信費:1.25万円(スマホ2台)
・自動車:7.9万円
(ローン5.8万円、ガソリンなど)
・食費:6.4万円(外食費含む)
・水道光熱費:2.1万円
・日用品:1.4万円
・趣味・娯楽:0.5万円
・衣服・美容:0.8万円
・健康・医療:1万円
・交通費:0.8万円
・小遣い:7万円(夫5.5万円、妻1.5万円)
・使途不明金:2万円


FP: ご相談ありがとうございます。miraitalkファイナンシャルプランナーの福田です。第2子出産前から仕事を辞め、現在は毎月約8万円の赤字というのはあまりよい状況と言えないと思います。ご相談者さんが働きに出ると収入は増えると思いますが、一方で今までとは違うところで支出が増えると思います。今のうちに家計を整えておきましょう。

「子どもが小さいからお金がかかる」と割り切るのはNG

ご相談者さんは、現状の家計が赤字であることについて「子どもが小さいし、これから働きに行って収入が増えるから大丈夫だ」とお考えのように見受けますが、考え方としては少々危険だと思います。

確かに4月からは収入が増えるかもしれません。ただ、母親が仕事に出ることで、お子さんは保育園または子ども園の長時間コースに転園、もしくは幼稚園の預かりをフル活用をする必要が出てきて、支出は増えてしまう可能性があります。幼児教育は10月から無償化されますが、幼稚園の預かり保育は保育料と合わせて3万7000円を超えた金額は自己負担となりますし、保育園に行くとしても無認可の場合は同じく3万7000円を超えた部分は自己負担です。今以上とはいかなくとも、同じくらいの支出が続くことは意識してほしいと思います。

また、ご相談者さんが働きに行くことで、ご相談者さんにかかるお金、例えば職場での飲食代、お付き合い、洋服にかかる支出が増えるかもしれません。交通費も場合によっては増える可能性がありますね。

さらに、家を空ける時間が増えるので、外食が多くなったり、惣菜に頼らなくてはいけない日が増えたりし、食費にかかる部分で支出が増える傾向にもなるでしょう。

これらを考えると、支出はできるだけ抑える習慣を作ることが大切です。まして、ご相談者さんは40代で派遣社員。仕事が継続できなくなる可能性も、現状ではあり得えます。そして、都内であれば、お子さんの進学先について私立中学への受験を検討することもあるでしょう。お子さんの大学への進学費用も準備したいと思うかもしれません。さまざまな可能性を考えると、「今はお金を使っても仕方がない」ではなく、できるだけ多く貯めていける環境を常に作ることが大切です。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward]