はじめに

あなたは貯金が得意ですか?

そう質問をすると、多くの人が「苦手です」と答えます。(仮に得意でも、堂々と「得意」と言うのははばかられるかもしれません。)実際、貯金が苦手であきらめてしまっている人に、たくさんお会いしました。

貯金が苦手だと思っている人は、共通の「意識」があります。今回は、そんな苦手意識がなくなる話を伝えたいと思います。


貯金が苦手なのは、苦しいイメージだから?

貯金が苦手だという人は、なぜそう感じるのでしょうか。

同じくらいの収入があっても、Aさんは「貯金が苦手」といい、Bさんは「まあまあ貯金ができている」ということがよくあります。周りからうらやましがられるほどの高収入でも、「貯金ができなくて……」と、こっそり打ち明けてくれる人も。

収入の多い少ないに関係なく、また実家への仕送りや借金返済などの事情がないのにもかかわらず、「貯金がなぜか苦手」という人はたくさんいます。それはなぜでしょうか。

話をよくよく聞いてみると、「貯金は、我慢をしないとできない」と思い込み、あきらめてしまっていることが実に多いのです。「貯金をするために、好きなものや欲しいものをすべて我慢して、地味な暮らしをしなくてはならない」と思うと、やる気はまったく出ませんよね。

貯金は、「未来の自分への仕送り」と考える

そこで、ぜひ貯金への意識を少しだけ変えてみましょう。好きなものや欲しいものをすべて我慢するのは、つらい。それでは、いったいなんために仕事をがんばっているのかわかりません。

ひたすら我慢して、お金を大事に大事にとっておいて、そのお金は使わずに貯金とともに死んでいく……そんなイメージなら、貯金はマイナスイメージでしかありません。

そうではなく、未来の自分が楽しく使うために、今、ちょっとだけとっておくイメージを持ってみてください。

未来の自分が楽しんだり、可能性を広げたりするために、そのお金を少しずつ準備しておくのです。ただし、ひたすら我慢をして貯めるのはNG(辛いことは、長続きしないので……)。今の楽しみとバランスを取りながら、「未来の自分にも仕送りをする」というイメージ。

すると、楽しみがどんどん増えていくような気持ちにならないでしょうか。

ある程度貯金があれば、いつか長期休暇が取れたときに、貯金があれば長い旅行にも行けます。住みたかった家に住めるかもしれません。資格を取りたいと思ったときも、受講料に躊躇せずに学校に通えるでしょう。

今から少しずつ貯めていくことで、今も楽しみながら、大きなお金が貯めることができ、将来の自分が思い切り楽しめることにつながるのです。

クレカや銀行、ポイント等を連携して見える化!資産管理もできるマネーフォワード MEプレミアムサービス[by MoneyForward]