はじめに

急な降雪に対して、都市部を含めた非降雪圏のドライバーは非常に難しい選択を迫られます。今シーズンは大方の予想通り「暖冬」でしたが、大丈夫と高を括っていたら3月14日に関東地方は降雪に見舞われました。こんな時こそ「転ばぬ先の知恵」、欧州で人気のオールシーズンタイヤのお得度を紹介します。


オールシーズンタイヤとは

オールシーズンタイヤとは、まさに「読んで字のごとく」このタイヤは日本で言えば四季を通じて乗ることができる「全天候型」タイヤのことです。

タイヤ自体は販売されていたのですがこれまでの「M+S(マッド&スノーの略)」という規格は北米では「サマータイヤよりは積雪路を走れる」というレベルでした。

しかし昨今では「積雪路を安心して走れる」という欧州型のオールシーズンタイヤがトレンドとなっています。これにはEUの規制に伴って「スノーフレークマーク」と呼ばれるものが付いており、欧州では2010年に対し2017年の段階での本数は500%増と、需要も増えています。

欧州ではオールシーズンタイヤへの切り替えが顕著、新しいトレンドが生まれています

メリットは?

オールシーズンタイヤのメリットは、急な降雪でもタイヤの交換が不要なことです。過去のデータを見るとここ数年間でも3回(2014年、2016年、2018年)、首都圏は大雪を経験しています。天気予報を見てあわててカー用品店に駆け込む、しかし予約しなければ取り付けができない。そもそも在庫が無い。余計な出費がかさむ。さらに言えばシーズンが終わったらまた元のタイヤに戻す際にも交換工賃がかかる、など意外とコストは発生します。

しかしオールシーズンタイヤの場合はこれらが不要になることで

1. 急な降雪にも慌てずに済む
2. カー用品店に行く時間も不要
3. 交換したタイヤの保管場所も不要
4. 何よりも出費が抑えられる

などのメリットがあります。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介