はじめに

すっかり春めいてきたこの時期、フリマアプリでは冬物のセール的なことが行われています。特にアウターは値段が下がることも多く、ある意味チャンス到来といってもいいかもしれません。そこで今回の記事では値下がりをしている商品を上手に買うためのコツを紹介していきます。


冬物アウターを春先に買いたい!

冒頭でこの時期(3月終わりから4月初め)には、フリマアプリにおいてアウターなどの冬物のセールが行われていると書きました。筆者も真冬の時期からずっと追っている商品があるのですが、この時期になって価格もかなり下がっています。

具体的にいうとアウターの需要が最も高まる真冬では6万円近くで出品されていたものが、3月終わりには3万5000円を切る価格になりました。もはや購入してもいいのではないか?と思うのですが、やはり購入側の心理としては「もっと安くなるのでは?」と思ってしまうもの。

筆者も例外ではありません。未だにグズグスしている感じです。でも季節をずらして買いたいと思うのは筆者だけではないようで、コメントがつくなど動きが見られ、正直ちょっと焦り気味なのも正直なところ。

春に冬物を買う理由

この時期にアウターを買う理由としては、価格が安くなっていることが挙げられます。出品者も売れなかったアウターと共に夏を迎えたくないという気持ちもあるのでしょう。どうにか売り切りたいという気持ちが見え隠れしていますよね。そのため購入希望者が値下げを依頼しても、受け入れてもらいやすくなります。要するに値下げ交渉を少し強気でできてしまうのです。これが春にアウターを買う理由です。

買う場合何に気を付けるのか?

■「もっと下がる」と思ってはいけない
欲しいアウターの値段が下がっている場合には、まずは値下げ交渉をしてみましょう。先ほど書いたように、ちょっと無理かなと思う値段でも交渉が成立するかもしれません。でも人気のブランドや元々値段が高いアウターの場合には、出品者にも値下げの限度があります。そのため値下げをしてくれないこともあるのですが、ずっと売れないままならば、いずれ値段を下げてくることが多いです。それを待つのも方法の1つでしょう。

ただ自分の他にもその商品を狙っているユーザーがいた場合には、先に買われてしまう可能性も否定できません。フリマアプリは早い者勝ちなので、「もっと下がるだろう」と思っていたら、他の人に買われてしまったということも多々あります。そのため自分なりの購入価格を設定しておくといいと思います。なんとなく株取引のような感じですが、やはり基準を設けるのは購入側として必要なことではないでしょうか。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介