はじめに

「資産運用ってなんだか怖い」そんな風に思っていませんか? 特に投資をしたことがない方や投資初心者の方に多くいます。「損しそう」「騙されそう」「ギャンブルみたい」などと、残念ながら資産運用には良くないイメージを持つ人も……。

しかし、それは大きな誤解です。資産運用は、正しく行うことで、お金を増やしてくれる頼もしい味方になります。

今回は、投資先となる主な金融商品の特徴を解説していきます。


金融商品の特徴はひとつひとつ違い、メリット・デメリットがある

金融商品には、本当にさまざまなものがあります。そして、それぞれ特徴があり、メリット・デメリットがあります。逆に「誰が買っても絶対に儲かる最高の金融商品」はありません。ですから、自分でどれに投資するかを選ぶ必要がありますし、組み合わせて活用する必要があります。

主な金融商品を一覧表でまとめてみました。

主な金融商品一覧表

上から順番に解説していきます。

(1)預金

「預金が金融商品なの?」と思われるかもしれませんが、預金も、広い意味では金融商品です。ほとんどの方は銀行に預金をしていると思います。ですから、実はみなさんももう投資をしているのです。
普通預金や定期預金などは、元本が保証されています。もしお金を預けている銀行が破たんしても、1000万円とその利息分は戻ってきます。しかし、大手銀行の普通預金金利はわずかに0.001%(2021年3月18日時点)。100万円を1年間預けても10円(税引後8円)しか増えないのが現状ですから、安全なかわりに増やすこともできません。

(2)債券

債券は、国や地方自治体、会社などがお金を借りるために発行する借用証書のようなもの。購入すると利息が受け取れ、満期(償還)になると購入したお金が戻ってきます。いったん買ったら、あとは満期を待つだけです。
国が発行する国債のうち、個人でも買いやすいのが個人向け国債。固定金利の「固定3」「固定5」、変動金利の「変動10」があります。元本割れの心配がないうえ、最低でも年0.05%の金利が保証されています。

教育資金や老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward]