はじめに

がんの治療法は、日進月歩で変化しています。入院日数でみると、1996年は平均約46日でしたが、2017年では平均約17日です。

昔は、がんの治療法は手術が中心でした。ですので、入院日数も長くなっていたのですが、治療法も大きく変わり、抗がん剤、放射線治療が多くなったのです。いまでは、手術、抗がん剤、放射線治療が標準治療といわれています。

がん保険も、がんの治療の変化に合わせるように変わってきました。以前のがん保険は、一時金、入院・手術、特約という形でした。いまでは、入院が短くなり、入院なしで抗がん剤治療というケースもあり、以前のがん保険では、十分な保障を得ることができないケースができます。

がんの治療法が多様化したように、いまのがん保険の特徴は、保障も多様化してきたところです。

最新のがん保険を選ぶには何を基準に考えればいいのか、もし古いタイプのがん保険でしたら、乗り換えも検討しながら読んでみてください。


がん保険の発売ラッシュ

昨年は、新型コロナの関係もあったので、新商品というのは、少なかったのですが、2021年は続々と新商品や商品改定がありました。その中でもとくに多かったのが、がん保険の新商品です。

チューリッヒ生命「終身ガン治療保険プレミアムZ」、オリックス生命「がん保険Wish」、太陽生命「がん・重大疾病予防保険」、SOMPOひまわり生命「吸わんトクがん保険」「健康をサポートするがん保険 勇気のお守り」などです。

最近の治療法などに対応していたり、がんになってからの生活が困らないような保障を考える方向になってきました。その特徴的なところを解説します。

診断一時金が高額になった!

いままでは、がん診断一時金は300万円が最高額でしたが、さらに高額になりました。

オリックス生命「がん保険Wish」は最高600万円の一時金が受け取れます。太陽生命「がん・重大疾病予防保険」は、最高2,000万円の一時金を受け取ることができます。

診断一時金は、がんと診断された場合に受け取れる給付金です。受け取ったお金は、治療に使ってもいいし、生活費の補填に使うこともできます。がんと診断されて、落ち込んでいるときにまとまったお金を受け取れるのは、精神的にも安心できます。その後の生活の助けにもなってくれます。

保険料を払いすぎていませんか? お金のプロがあなたにあった保険を診断[by MoneyForward]