はじめに

お笑い芸人・よゐこの有野晋哉さんが、毎月さまざまな専門家をゲストに迎えて、お金の知識を身に付けていく「お金の知りたいを解決!お金の学園〜学級委員・よゐこ有野晋哉〜」。2023年2月は金融教育家の塚本俊太郎先生に、投資の基礎知識について、タレントで元「アイドリング!!!」14号の酒井瞳さんと一緒に学びます。

今回は、「投資」と「投機」の違いについて伺いました。金融商品を選ぶ時に知っておきたい基準とは、どんなものなのでしょうか?


有野晋哉(以下、有野): ふわぁ〜、アカン、目がしょぼしょぼしてる疲れ目や。

酒井瞳(以下、酒井):有野さん、なんだか今日はいつにも増して眠そうですね。

有野:“いつにも”って事はいつも眠そうみたいに言うのん止めて。ほら、先生に趣味が役に立ってるって言われたやん? だから、プライベートでもしっかりゲームに励んでたら、気づいたら朝になっててん。

酒井:もう、先生を口実にしてますけど、ただゲームがやりたいだけじゃないですか(笑) 本当にゲームが好きですねぇ。

有野:そう、ゲームが好きやねん。お金のこと勉強して、老後の不安がなくなったら、仕事を辞めてず~っとゲームしてたいわ。実況系YouTuberになりたいねん。

酒井:なれると良いですねぇ。

有野:もうやってるわ! もうすぐ20年やぞ、なんで知らんねん!

酒井:知ってますよ、課長。じゃあ、そのためにも真面目に授業を受けましょうね! あ、先生がいらっしゃいましたよ。

塚本俊太郎(以下、塚本):みなさん、今日もよろしくお願いします。あれ、有野さん、なんだかお疲れですね。

有野:そうなんですよ、先生。前回の授業の経済がグローバルと繋がってインフレが起こる話の復習をして、寝るのが遅くなってしまいまして……。

酒井:うわ~、朝までゲームしてた、って言ってたじゃないですか!

有野:酒井君、授業が始まりますよ。静かに!

「投資」と「投機」は大違い!

塚本:さて、前回は日本経済がデフレからインフレに進もうとしていて、そうなるとお金の価値がどんどん下がってしまうので、投資をしていきましょう、というお話をしました。

酒井:それに、稼ぐ力を上げるための自分への投資、「自己投資」も投資の一種ということでしたね。

塚本:そうですね。それでは今回は、「投資と投機」についてお話したいと思います。

有野:北京からもう1年経ったんやもんな、経済がグローバルと繋がってるとは言え、先生、冬のオリンピックと投資は何か関係あるんですか?

酒井:それは「冬季オリンピック」じゃないですか、先生が言ってるのは「投資と投機」です。真面目にって言ってるじゃないですか、起きてください!

有野:寝言で言うてへんわ! でも、投資はわかるけど、投機って聞いたことないなぁ。

塚本:投資とは、資金を投じることで会社の成長を手助けし、会社が成長したら株価の上昇や配当金によって還元してもらうこと。つまり、会社の経済活動や成長のために資金を投じる行為が「投資」です。

酒井:会社に成長してもらって、その利益を分けてもらうイメージなんですね。

有野:投資家、企業、経済それぞれにメリットある「三方よし」ですもんね、先生。

塚本:おっしゃる通り。ただ、会社が投資で調達した資金をもとに商品やサービスの開発に取り掛かっても、すぐに利益が出るわけではないんです。まずは研究や開発から始まり、生産するための工場を作らないといけませんよね。いろいろなところに営業をかける必要だってあります。

有野:確かに……運転資金が集まったぞ、って思いつきでなんか作られても売れへんくて、倒産されても嫌やもんな。ゲームで言うたら、お金が集まったからって、カジノに入り浸られてもアカンし、そのお金で装備を整えたり、レベル上げたり、イベントをこなしていったり、ボスをやっつけに行く為にはコツコツするしかないもんな。

酒井:私、有野さんほどゲームやらないんですけど……とにかく長い時間がかかるってことですね。

有野:そうやで、朝までやってもクリアなんて出来ひんからな!

酒井:下手なんですか?

有野:上手くはないね。投資と一緒、コツコツタイプやねん。

教育資金や老後資金は失敗できない!あなたが今からできる資産形成の始め方、お金のプロに無料で相談![by MoneyForward]