読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、35歳・シングルマザーの会社員。子どもの私立小学校入学を目指している相談者。高騰する教育費を捻出するために、他の固定費を下げたいといいます。想定した進路のままで教育資金はもつでしょうか? FPの坂本綾子氏がお答えします。
35歳シングルマザー(会社員/正社員)ですが、子どもをできれば私立小~私立大に入れたいと考えています。
教育費を捻出するために他の固定費を下げたいのですが、何から着手すればよいでしょうか。また、老後資金をためるにはどれくらいの額を準備をすればよいでしょうか。
子どもはいわゆるお受験対策塾などに通っており、現在教育費が月10万円ほど平均でかかっております(講習があるとさらに上がる時もあります)。現在、年中でその程度なので、来年年長になったら教育費は受験費用など含めて年額200万ほど必要なのではと想定しています。
元夫からの援助は養育費月5万円(18歳の誕生日まで)のみです。もし私立に入学できた場合は義務教育の間は私が費用を負担するつもりですが、高校以上は元夫にも学費の支払い(折半を想定)を求めることができます。
現在想定している私立小学校からの学費は、6年間で860万円、中学・高校が500万円、私大文系を想定して500万円、その他合わせて2,000万円ほどと考えています。元夫に高校以降の学費を折半してもらうと想定すると、自分では約1,600万円ほどを教育費として捻出しなければなりません(実家からは贈与税の範囲内で小・中・高進学ごとにお祝い金有)。
現時点でも家計がマイナスなのに、このまま突き進んで良いものか資金繰り的に絶対無理があるものか、アドバイスを頂戴できますと幸いです。今は実家や親戚などから資金援助もありなんとか生活できていますが、このまま頼ってはいられないと考えてもいます。
なお、住居はこのまま賃貸予定で、再婚予定はありません。
【相談者プロフィール】
・女性、35歳、会社員、独身(離婚)
・同居家族について:子ども1人(5歳)
・住居の形態:賃貸(東京都)
・毎月の世帯の手取り金額:45万円(給与天引き分・養育費は含まず)
・年間の世帯の手取りボーナス額:100万円
・毎月の世帯の支出の目安:約45万円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:10万円
・食費:7万円
・水道光熱費:2万3,000円
・教育費:14万円
・保険料:1万9,000円
・通信費:9,000円
・車両費:車はないので交通費として1万円
・その他:美容費2万円、医療費1万7,000円、日用品1万円、被服:2万円
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:(給与天引きにて)財形貯蓄3万円、
DC年金加入者掛け金2万1,000円、子の養育費5万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:0円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):530万円
・現在の投資総額:330万円
・現在の負債総額:0円
教育費を捻出するために他の固定費を下げたいのですが、何から着手すればよいでしょうか。また、老後資金をためるにはどれくらいの額を準備をすればよいでしょうか。
子どもはいわゆるお受験対策塾などに通っており、現在教育費が月10万円ほど平均でかかっております(講習があるとさらに上がる時もあります)。現在、年中でその程度なので、来年年長になったら教育費は受験費用など含めて年額200万ほど必要なのではと想定しています。
元夫からの援助は養育費月5万円(18歳の誕生日まで)のみです。もし私立に入学できた場合は義務教育の間は私が費用を負担するつもりですが、高校以上は元夫にも学費の支払い(折半を想定)を求めることができます。
現在想定している私立小学校からの学費は、6年間で860万円、中学・高校が500万円、私大文系を想定して500万円、その他合わせて2,000万円ほどと考えています。元夫に高校以降の学費を折半してもらうと想定すると、自分では約1,600万円ほどを教育費として捻出しなければなりません(実家からは贈与税の範囲内で小・中・高進学ごとにお祝い金有)。
現時点でも家計がマイナスなのに、このまま突き進んで良いものか資金繰り的に絶対無理があるものか、アドバイスを頂戴できますと幸いです。今は実家や親戚などから資金援助もありなんとか生活できていますが、このまま頼ってはいられないと考えてもいます。
なお、住居はこのまま賃貸予定で、再婚予定はありません。
【相談者プロフィール】
・女性、35歳、会社員、独身(離婚)
・同居家族について:子ども1人(5歳)
・住居の形態:賃貸(東京都)
・毎月の世帯の手取り金額:45万円(給与天引き分・養育費は含まず)
・年間の世帯の手取りボーナス額:100万円
・毎月の世帯の支出の目安:約45万円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:10万円
・食費:7万円
・水道光熱費:2万3,000円
・教育費:14万円
・保険料:1万9,000円
・通信費:9,000円
・車両費:車はないので交通費として1万円
・その他:美容費2万円、医療費1万7,000円、日用品1万円、被服:2万円
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:(給与天引きにて)財形貯蓄3万円、
DC年金加入者掛け金2万1,000円、子の養育費5万円
・ボーナスからの年間貯蓄額:0円
・現在の貯金総額(投資分は含まない):530万円
・現在の投資総額:330万円
・現在の負債総額:0円