MONEY PLUS > 住まい > 固定資産税の納付書が届いたら見直したい、持ち家を「買ったあと」にかかり続けるコスト固定資産税の納付書が届いたら見直したい、持ち家を「買ったあと」にかかり続けるコスト内田英子2025/06/15住まい5月から6月にかけて、持ち家に住む人のもとに届くのが固定資産税の納付書。これを機に持ち家もお金がかかると意識される方は多いのではないでしょうか。持ち家にかかるコストを、あらためて整理しましょう。 続きを読むあわせて読みたい家を買えば安心、はもう古い? 相次ぐ法改正で持ち家が不利になる可能性も20万円以内から投資できる!好利回り銘柄8選子どもが生まれ、収入が一馬力となった30代男性。「マイホームが買えるのか不安…」夏の終わりがチャンス! 場所別やっておくべき「家の掃除」5選実は種類が多い「フラット35」誰に向いている?この記事の著者内田英子FPオフィスツクル代表 ファイナンシャルアドバイザーCFP®/1級FP技能士/消費生活アドバイザー/住宅ローンアドバイザー著者の他の記事を読む