MONEY PLUS > ビジネス > 投資信託に多くの資金流入 「貯蓄から投資へ」の流れが徐々に定着か投資信託に多くの資金流入 「貯蓄から投資へ」の流れが徐々に定着か鈴木雅光2025/07/30ビジネス2025年第1四半期(1-3月)の資金循環統計が発表されました。俗に「個人金融資産」と称される、資金循環統計の「家計の金融資産・負債残高」における金融資産残高合計は、2194兆6516億円でした。その中身を検証します。 続きを読むあわせて読みたい自民党総裁選後の相場展開を検証!「高市首相」誕生なら相場上昇は継続?「投資が怖い」と感じる人の3つのタイプとは? 知っておきたい対処法日銀、ETF・REITの売却開始へ、間接保有する企業にはどのようなものがある?投資初心者でも実践できる!中長期で資産を築く10の鉄則スキマバイトの「タイミー」上方修正も株価は下落、ここから再浮上なるか?この記事の著者鈴木雅光金融ジャーナリストJOYnt代表。証券会社の支店営業、証券業界紙の記者を経た後、投資信託データベースの会社で各種マネー雑誌の記事や単行本の執筆を担当。2004年に独立。経済・金融関連を中心にした単行本の企画立案・執筆、オンライン媒体や雑誌への寄稿、テレビやラジオ番組の制作・出演、イベントの企画なども行っている。著者の他の記事を読む