MONEY PLUS > 生活 > 未来を見ていたらお金が貯まらない?家計見直し5ヵ条未来を見ていたらお金が貯まらない?家計見直し5ヵ条前野彩2018/06/27生活お金を貯めよう!と思ったとき、「いくら貯めたらいいの?」「投資をしたほうがいい?」「おススメ商品はなに?」と、未来にばかり目が行っていませんか? 実は、貯まる家計にとって大事なことは、「未来」の前に「今」なのです。 続きを読むあわせて読みたいApple Payでまさかの13%還元! 4月の注目キャンペーンお金が貯まる人は何をしてる? 新生活で取り入れたい「貯まる人の習慣」5つ「高額療養費制度」の3つの課題、がん患者362人の声から見えた経済的負担の実態あなたはどちら? 貯まる人、貯まらない人の「どうせ」の言葉の使い方お金がたくさんあれば幸せになれる? 「幸福の最大化」を目指す、お金の減らし方この記事の著者前野彩ファイナンシャルプランナーCFP®認定者、1級ファイナンシャルプランニング技能士。FPオフィスwill代表。中学校・高校の養護教諭から、「お金に無知では自分の身は守れない」と2001年にFPに転身。単なるお金のソントクではなく、相談者の気持ちを大切にするアドバイスが紹介を呼び、個人相談に訪れる人が絶えない。全国各地での講演やテレビ・連載でも活躍。著書は「本気で家計を変えたいあなたへ」(日本経済新聞出版社)等、他多数。著者の他の記事を読む