MONEY PLUS > 生活 > 身体ケアや食材の下処理に、「米のとぎ汁」の活用術身体ケアや食材の下処理に、「米のとぎ汁」の活用術ケノコト2018/07/17生活毎日食べているご飯。無洗米でない限り、洗米のときにとぎ汁が出ますよね。 実は、米のとぎ汁は身体ケアや食材の下処理などさまざまなところに活用できます。捨ててしまうのはもったいないですよ。 続きを読むあわせて読みたいユニクロ感謝祭がさらに10%オフ! 5月下旬の注目キャンペーン料理、家事、エンタメ…節約アドバイザーがあえて節約しないところとは?5月病でお財布の紐が緩む?「ストレス散財」を防ぐ方法いらない不動産だけを相続放棄できる?できない? 判断ポイントと対処法保険で資産形成するのは本当に悪いこと? NISAと変額保険、結局どっちがいいのかこの記事の著者ケノコトみんなでつくる、ココのある暮らし。「ココ=個々(個人個人)、此所(いろんな場所)、小幸(小さな幸せ)」ケノコトは、暮らしをもっと楽しく、もっと美味しくなるように。きっかけとなる「日常」と「食」のコトを発信するWebメディアです。著者の他の記事を読む