MONEY PLUS > 生活 > 市販薬購入で減税に!? セルフメディケーション税制とは市販薬購入で減税に!? セルフメディケーション税制とは高山一惠2017/01/24生活1年間に支払った医療費が10万円を超えると適用になる「医療費控除」は認知度が高い制度ですが、2017年1月から導入された「セルフメディケーション税制」を知っているという人はまだまだ少ないのではないでしょうか。 大正製薬が調査したところ制度の認知度は16%との結果に。この制度、市販薬の購入費用が年間1万2,000円を超えると減税されるというもので、適用になる一般家庭は少なくないはず。そこで制度の概要とその活用方法をご紹介します。 続きを読むあわせて読みたい自然災害の増加で保険料はさらに上がる?火災保険を賢く節約する方法持ち家派? 保険は入る? 自己投資FP伊達有希子さんに聞くお金の使い方想定外の大雨から命を守るために知っておきたいことコンディショニングブランド「TENTIAL」代表 中西裕太郎氏の豊かなお金の使い方ポイント還元が9月末で終了! 2025年ふるさと納税の上手な進め方この記事の著者高山一惠ファイナンシャル・プランナー(CFP)/Money&You取締役中央大学商学部客員講師。一般社団法人不動産投資コンサルティング協会理事。慶應義塾大学文学部卒業。2005年に女性向けFPオフィス、(株)エフピーウーマンを創業、10年間取締役を務め退任。その後現職へ。NHK「日曜討論」「クローズアップ現代」などテレビ・ラジオ出演多数。ニュースメディア「Mocha(モカ)」、YouTube「Money&YouTV」、Podcast「マネラジ。」、Voicy「1日5分でお金持ちラジオ」運営。「はじめての新NISA&iDeCo」(成美堂出版)、「マンガと図解 はじめての資産運用」(宝島社)など書籍100冊、累計180万部超。1級FP技能士。住宅ローンアドバイザー。著者の他の記事を読む