家計管理のコツは「コントロールすべき支出」を見極めること

生活

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ

今回の相談者は、思うように貯蓄ができないという35歳の共働き主婦。貯蓄目標額を決め、支出予算を組んで計画的に貯めていこうとしますが、その通りにいかないため悩んでいるといいます。FPの平野泰嗣氏がお答えします。

夫婦共働きです。子どもが小学校に上がったので、ようやく落ち着いて家計を見ることができるようになりました。これまで、漠然とお金を使ったり、貯めたりしてきましたが、夫と「これからしっかり家計管理をしなくてはね」と話し合いをしました。2年前に35年の住宅ローンを組んだので、できるだけ早く完済したいと思っています。また、子どもの教育費や老後に備えて、しっかり貯蓄をしたいと考えています。ただ、これまでの家計状況をベースに貯蓄目標を設定し、支出の予算をつくりましたが、なかなか思うように管理ができず、貯蓄目標を達成できそうにありません。家計管理のコツを教えてください。


<相談者プロフィール>
・女性、35歳、既婚(夫:37歳・会社員)
・職業:会社員
・子ども(1人):長男7歳(小学校)
・手取り世帯月収:46万円(世帯年収860万円)
 (夫:26万円、妻:20万円)
・手取り年間ボーナス:約140万円
・貯金:600万円


【毎月の支出予算】
・住居費:11万円(ローン、管理費込み)
・食費:7万円
・水道光熱費:2万円
・日用雑貨・被服費:2万円
・通信費:3万円(NHK含む)
・教育費:3万円(教材・習い事)
・小遣い:8万円(夫4万円、妻4万円)
・保険料:3万円(学資保険1.5万円を含む)
・その他:2万円(雑費・レジャー)
・毎月の目標貯蓄額:5万円(なかなか思うように貯金できない)
【ボーナス時の支出予算】
・ボーナスの使い道:家族旅行(20万円)、まとまった買い物(10万円)、貯金目標(90万円)
【年間貯蓄目標】
・150万円(給与時60万円、ボーナス時90万円)

続きを読む

あなたにオススメ