読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、もうすぐ2人目が産まれるという、世帯年収900万円の共働き夫婦。住宅購入を検討していますが、いまの家計で無理なく住居費にまわせる金額がいくらになるのか知りたいといいます。FPの渡邊裕介氏がお答えします。
第2子が来年6月に産まれることもあり、住宅購入を検討しています。晩婚だったため、いまから教育費と老後資金を同時に備えなくてはいけない中、どのくらいを住宅費にあててもいいものなのでしょうか。二人目を妊娠し倹約に努めていますが、家計で見直せるところがあれば、ご指摘いただきたいです。
<相談者プロフィール>
・女性、37歳、既婚(夫:39歳、会社員)、2人目妊娠中
・子ども1人:2歳
・職業:会社員(時短勤務中)
・居住形態:賃貸
・毎月の手取り金額:53万円
・年間の手取りボーナス額:120万円
・毎月の世帯の支出目安:約40万円
【支出の内訳】
・住居費:12万円
・食費:5万円
・水道光熱費:1万円
・教育費:3万円
・保険料:4万円(うち貯蓄型1万円)
・通信費:1.5万円
・車両費:なし
・お小遣い:7万円
(夫:5万円、妻:2万円)
・美容・被服費:2万円
・その他:3万円(新聞代など)
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:13万円
(定期:7万円、児童手当:1.5万円、つみたてNISA:2万円、iDeCo:2.4万円)
・年間ボーナスからの貯蓄額:60万円
・現在の貯蓄総額:950万円
・現在の投資総額:60万円
・現在の負債総額:なし
<相談者プロフィール>
・女性、37歳、既婚(夫:39歳、会社員)、2人目妊娠中
・子ども1人:2歳
・職業:会社員(時短勤務中)
・居住形態:賃貸
・毎月の手取り金額:53万円
・年間の手取りボーナス額:120万円
・毎月の世帯の支出目安:約40万円
【支出の内訳】
・住居費:12万円
・食費:5万円
・水道光熱費:1万円
・教育費:3万円
・保険料:4万円(うち貯蓄型1万円)
・通信費:1.5万円
・車両費:なし
・お小遣い:7万円
(夫:5万円、妻:2万円)
・美容・被服費:2万円
・その他:3万円(新聞代など)
【資産状況】
・毎月の貯蓄額:13万円
(定期:7万円、児童手当:1.5万円、つみたてNISA:2万円、iDeCo:2.4万円)
・年間ボーナスからの貯蓄額:60万円
・現在の貯蓄総額:950万円
・現在の投資総額:60万円
・現在の負債総額:なし