読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、春から都内で一人暮らしを始めようとしている26歳女性。家賃補助が出るとはいえ、手取りは16万5000円。やっていけるか心配だといいます。家計再生コンサルタントの横山光昭氏が運営する『マイエフピー』のFPがお答えします。
この春から、都内で一人暮らしをしようと思っています。
社会人になって四年。実家から職場に通っていました。収入は多くはありませんが、家に2.5万円入れるだけで3食付き(昼食はお弁当を作ってもらっていました)の暮らしをさせてもらい、お金も結構貯まりました。
年も年ですから、そろそろ独り立ちをしなくてはと考えています。ただ、手取りから考えると家賃負担が重いように感じます。会社から家賃補助が2万円出る予定ですが、それでも大丈夫かなという不安があります。また、食費もかかりそうで、やっていけるかどうかが心配です。
現状では交際費が多めだと自覚しています。ですが、友人との付き合いもありますし、なかなか減らせません。一人暮らしを始めるにあたり、節約すべきポイントや注意点を教えてください。
〈相談者プロフィール〉
・女性、26歳、未婚
・職業:会社員
・毎月の手取り金額:16.5万円
・年間の手取りボーナス額:約85万円
・普通余韻:310万円
・定期預金:90万円
【支出の内訳(16.5万円)】
・住居費:2.5万円(家に入れるお金)
・食費:0.5万円(外食費含む)
・生命保険料:0.2万円(共済)
・交通費:0.3万円
・通信費:1万円
・交際費:2.8万円
・被服・美容費:3.5万円
・趣味・娯楽費:0.7万円
・その他:2万円
・貯金:3万円
社会人になって四年。実家から職場に通っていました。収入は多くはありませんが、家に2.5万円入れるだけで3食付き(昼食はお弁当を作ってもらっていました)の暮らしをさせてもらい、お金も結構貯まりました。
年も年ですから、そろそろ独り立ちをしなくてはと考えています。ただ、手取りから考えると家賃負担が重いように感じます。会社から家賃補助が2万円出る予定ですが、それでも大丈夫かなという不安があります。また、食費もかかりそうで、やっていけるかどうかが心配です。
現状では交際費が多めだと自覚しています。ですが、友人との付き合いもありますし、なかなか減らせません。一人暮らしを始めるにあたり、節約すべきポイントや注意点を教えてください。
〈相談者プロフィール〉
・女性、26歳、未婚
・職業:会社員
・毎月の手取り金額:16.5万円
・年間の手取りボーナス額:約85万円
・普通余韻:310万円
・定期預金:90万円
【支出の内訳(16.5万円)】
・住居費:2.5万円(家に入れるお金)
・食費:0.5万円(外食費含む)
・生命保険料:0.2万円(共済)
・交通費:0.3万円
・通信費:1万円
・交際費:2.8万円
・被服・美容費:3.5万円
・趣味・娯楽費:0.7万円
・その他:2万円
・貯金:3万円