読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、41歳、2人の子どもの子育て中の女性。間も無くフルタイムに復帰する予定ですが、長時間勤務が厳しいと言います。かといって、夫の給料だけでは赤字に……。FPの横山光昭氏がお答えします。
共働き夫婦です。4歳と2歳の2人の子どもを保育園に預け、私は時短で働いています。時短勤務は下の子どもが3歳になるまでなので、もう少しで終了となります。それ以降は通常の勤務体制になり、残業で21、22時まで仕事という日も出てくると思うので、働き方について悩んでいます。
夫は夫で忙しく、帰りが遅いので、面倒を見てもらうことを期待できません。ならば私が仕事を辞め、子どもの面倒を見ていくほうが良いのではないかと思っています。
今の家計は、二人の収入で収支がトントンという状況です。3歳になれば下の子の保育料もかからなくなるので負担は減るのですが、夫一人の収入ではそれでも毎月10万円ほどの赤字が出るだろうと思い、なかなか決断できません。
シッターさんに子どもたちのお迎えや夜の食事、お風呂、寝かしつけなどお願いして働き続けることも1つかと思いますが、夜の帰りが遅くなり、子どもと触れ合う時間が減ることに抵抗があります。
私が仕事を辞めても、支出を見直し、工夫をしていけば、夫一人の収入でも暮らしていけるようになるのでしょうか。
<相談者プロフィール>
・女性、41歳、会社員・時短勤務(夫:44歳、会社員)
・子ども:2人(長男4歳、長女2歳)
・毎月の手取り月収:相談者19.8万円、夫35.5万円
・年間の手取りボーナス:相談者約60万円、夫約280万円
・貯金額:320万円
<支出状況(総支出額:50.3万円)>
・住居費:8.3万円(住宅ローン)
・食費:7.9万円
・水道光熱費:1.6万円
・通信費:1万円(スマホ2台、ネット回線)
・生命保険料:3.2万円
・自動車関連費:3.6万円(ローン、任意保険、ガソリン)
・日用品代:1.4万円
・医療費:0.5万円
・教育費(保育料):8.6万円(2歳児の実費込保育料、4歳の実費)
・交通費:1.2万円
・被服費:3.3万円
・こづかい:5.5万円(夫3万円:妻2.5万円)
・その他:4.2万円
夫は夫で忙しく、帰りが遅いので、面倒を見てもらうことを期待できません。ならば私が仕事を辞め、子どもの面倒を見ていくほうが良いのではないかと思っています。
今の家計は、二人の収入で収支がトントンという状況です。3歳になれば下の子の保育料もかからなくなるので負担は減るのですが、夫一人の収入ではそれでも毎月10万円ほどの赤字が出るだろうと思い、なかなか決断できません。
シッターさんに子どもたちのお迎えや夜の食事、お風呂、寝かしつけなどお願いして働き続けることも1つかと思いますが、夜の帰りが遅くなり、子どもと触れ合う時間が減ることに抵抗があります。
私が仕事を辞めても、支出を見直し、工夫をしていけば、夫一人の収入でも暮らしていけるようになるのでしょうか。
<相談者プロフィール>
・女性、41歳、会社員・時短勤務(夫:44歳、会社員)
・子ども:2人(長男4歳、長女2歳)
・毎月の手取り月収:相談者19.8万円、夫35.5万円
・年間の手取りボーナス:相談者約60万円、夫約280万円
・貯金額:320万円
<支出状況(総支出額:50.3万円)>
・住居費:8.3万円(住宅ローン)
・食費:7.9万円
・水道光熱費:1.6万円
・通信費:1万円(スマホ2台、ネット回線)
・生命保険料:3.2万円
・自動車関連費:3.6万円(ローン、任意保険、ガソリン)
・日用品代:1.4万円
・医療費:0.5万円
・教育費(保育料):8.6万円(2歳児の実費込保育料、4歳の実費)
・交通費:1.2万円
・被服費:3.3万円
・こづかい:5.5万円(夫3万円:妻2.5万円)
・その他:4.2万円