読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。
今回の相談者は、38歳、パートの女性。二世帯住宅で家族と両親と暮らしている相談者。二世帯住宅を出ることを希望しており、家計を立て直したいと言います。収支の見直しや口座の使い方のコツは? FPの横山光昭氏がお答えします。
両親と父所有の住居(二世帯住宅)に住んでいます。最近、両親との折り合いが悪く、この二世帯住宅を出て、家族だけで暮らしたいと考えるようになりました。
ですが、家計は現状恵まれており、家賃負担がない状態で収支はトントンという状況です。貯金に手を付けずに家賃を払っていけるようになるには、家計の見直しが必要だと感じました。1カ月ほど前から家計簿をつけ始めたのですが、どの費目に入れるとよいのかわからない支出が多く、家計管理はまだ曖昧なまま。貯金通帳も複数あり、どの通帳をどういう目的で使えばよいのかわからず、困っています。
今のままでは貯金を増やすということはできないので、支出はしっかり見直したいです。見直し方、支出を減らすポイントなどを教えていただきたいです。
また、今の貯金をもとに、投資信託などの積み立てで投資をしたいと考えています。教育費、子どもの結婚資金、旅行費、老後資金をどのように投資していけばよいのかも教えてください。
【相談者プロフィール】
・女性、38歳、パート
・夫、40歳、会社員。息子、小3
・手取り収入
相談者/月収4万8,000円
夫/月収34万2,000円、年間ボーナス約140万円
・貯蓄預貯金のみ:約900万円
・毎月の支出の目安:38万9,000円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:0 円
・食費(外食含む):6万8,000 円
・水道光熱費:2万3,000 円
・通信費:1万4,000 円
・生命保険料:2万5,000 円
・日用品代:1万5,000 円
・医療費(マッサージ・サプリ含む):4万1,000 円
・教育費(学校給食費・塾、習い事): 4万3,000 円
・交通費(夫の定期含む): 2万1,000 円
・被服費:1万5,000 円
・交際費:1万6,000 円
・娯楽費:1万9,000 円
・こづかい:6万円
・その他: 2万9,000 円
ですが、家計は現状恵まれており、家賃負担がない状態で収支はトントンという状況です。貯金に手を付けずに家賃を払っていけるようになるには、家計の見直しが必要だと感じました。1カ月ほど前から家計簿をつけ始めたのですが、どの費目に入れるとよいのかわからない支出が多く、家計管理はまだ曖昧なまま。貯金通帳も複数あり、どの通帳をどういう目的で使えばよいのかわからず、困っています。
今のままでは貯金を増やすということはできないので、支出はしっかり見直したいです。見直し方、支出を減らすポイントなどを教えていただきたいです。
また、今の貯金をもとに、投資信託などの積み立てで投資をしたいと考えています。教育費、子どもの結婚資金、旅行費、老後資金をどのように投資していけばよいのかも教えてください。
【相談者プロフィール】
・女性、38歳、パート
・夫、40歳、会社員。息子、小3
・手取り収入
相談者/月収4万8,000円
夫/月収34万2,000円、年間ボーナス約140万円
・貯蓄預貯金のみ:約900万円
・毎月の支出の目安:38万9,000円
【毎月の支出の内訳】
・住居費:0 円
・食費(外食含む):6万8,000 円
・水道光熱費:2万3,000 円
・通信費:1万4,000 円
・生命保険料:2万5,000 円
・日用品代:1万5,000 円
・医療費(マッサージ・サプリ含む):4万1,000 円
・教育費(学校給食費・塾、習い事): 4万3,000 円
・交通費(夫の定期含む): 2万1,000 円
・被服費:1万5,000 円
・交際費:1万6,000 円
・娯楽費:1万9,000 円
・こづかい:6万円
・その他: 2万9,000 円