MONEY PLUS > ビジネス > 新型「aibo」はソニー完全復活の旗手となるか?新型「aibo」はソニー完全復活の旗手となるか?鈴木貴博2017/11/09ビジネスソニーは2018年3月期の決算見通しが過去最高益6,300億円の営業利益になると発表しました。リストラを続け再生に苦しんできた同社が、いよいよ本格的に復活したという、うれしいニュースです。 その翌日11月1日、ソニーの平井一夫社長は、リストラの過程で販売中止した犬型ロボット・アイボを復活させると発表しました。正しくは従来の“AIBO”ではなく、小文字で“aibo”と書く新商品ということですが、新型aiboはソニーの牽引車となることができるのでしょうか? (画像出典:aibo専用サイト) 続きを読むあわせて読みたいすき家「異物混入」で全国休業、ゼンショー株価への影響は? 投資家が注目すべき3つの視点自社史上初! トヨタ自動車が株主優待を新設した理由とは?なぜ住友不動産の株価は上昇したのか? 活発化する「物言う投資家」の存在2年前から16倍以上金利が上昇した国債。「金利のある世界」になり注目が高まる国債の基礎知識安定感は抜群!「累進配当銘柄」って?長期投資にお勧めな理由を解説この記事の著者鈴木貴博経営戦略コンサルタント東京大学工学部卒、百年コンサルティング代表。30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域で著書『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。クイズに強く、マスコミ関係者が集うクイズ夜会のメンバーとしても活躍。著者の他の記事を読む