MONEY PLUS > ビジネス > 下期の日本株は上昇基調を辿る? 日本株が底打ちから反転上昇に転じた2つの要因下期の日本株は上昇基調を辿る? 日本株が底打ちから反転上昇に転じた2つの要因広木 隆2024/09/29ビジネス日本株の上昇基調が鮮明になりつつあります。日経平均株価は25日移動平均や200日移動平均を次々に上抜け、一時3万8000円台を回復しました。 続きを読むあわせて読みたいアクティブファンドとインデックスファンドは結局どっちがいい? 初心者が知っておきたい選び方エヌビディア決算で読む「FANGプラス投資」の展望強みは時計だけじゃない! 年初来高値更新のセイコー株、じわじわ伸びる理由とは?賞与制の会社から年俸制の会社への転職で年金が減る? 転職前に確認すべき「3つの数字」買付額上位に1本もない? NISA口座で日本株アクティブファンドが不人気な理由この記事の著者広木 隆マネックス証券 専門役員 チーフ・ストラテジスト上智大学外国語学部卒。神戸大学大学院・経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。帝京平成大学・人文社会学部経営学科教授。社会構想大学院大学・客員教授。国内銀行系投資顧問、外資系運用会社、ヘッジファンドなど様々な運用機関でファンドマネージャー等を歴任。2010年より現職。日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)。テレビ東京「ニュースモーニングサテライト」、BSテレビ東京「NIKKEI NEWS NEXT」等のレギュラーコメンテーターを務めるなどメディアへの出演も多数。マネックス証券オウンドメディア「マネクリ」でレポート等が閲覧可能。著者の他の記事を読む