MONEY PLUS > 生活 > 年金の受け取り、免許返納、介護準備…介護保険被保険者証が届いたら考えること年金の受け取り、免許返納、介護準備…介護保険被保険者証が届いたら考えること寺田 紀代子2025/04/30生活65歳の誕生月に届く介護被保険者証。老後のことを本格的に考えるきっかけとなる時です。老齢年金をいつから受け取るのか、免許の返納はいつにするのか、介護状態になったらどうするのかなど、長い老後を楽しく暮らすためのポイントを挙げてみます。 続きを読むあわせて読みたい無印良品やローソンで15%還元! 10月の注目キャンペーンまとめある意味、投資チャンス? ちょっと気になる地銀の話思っていた保障が受けられない?がん保険の盲点夏の終わりが肝心! 家電を長持ちさせる、エアコン・扇風機・製氷機のメンテナンス術夫・妻ばかり趣味にお金を使って不満…お金のプロが伝える不公平感をなくす3つの工夫この記事の著者寺田 紀代子ファイナンシャルプランナー株式会社TSねっとワーク取締役 ファイナンシャルプランナー(AFP) 公的保険アドバイザー FP相談ねっと認定FP 損害保険トータルプランナー ライフプラン診断士 外資系保険会社勤務後、結婚を機に退職。青森県弘前市在住。専業主婦、子育てを経て、夫経営の総合保険代理店に従事。保険は大事だが、人生100年時代を生き抜くには保険だけではお客様の生活を守れないことに気づき、FPを取得。根底にある社会保障制度を踏まえた保険設計で、保険のスリム化をはかり、豊かな将来に向け資産運用のお手伝いをしている。 地元公民館・専門学校などで、iDeCo・つみたてNISAなどセミナー開催中。 著者の他の記事を読む