定年後も働くことが健康維持につながる? 労働と健康の関係とは

老後

定年後は、のんびりしたい、長く働きたくないと考えている人もいると思います。しかし、2023年には60〜64歳までの就業率は74%、65実際はどうなのか、というと残念ながら定年後も70〜69歳までの就業率は52%まで上昇しており、定年後も働く人が増えてきています。

その一方、元気なうちはずっと働きたいと思っている人もいます。何歳まで働くのかは、人それぞれのライフプランや考え方があるので、一概にはいうことはできません。しかし、定年後も働くことで、幸福度が上がるという話もあります。

長く働くことでプラスになるのは、幸福度以外にもあります。働くことで収入を得ることができるので経済的にもプラスになり、老後資金の補塡になります。さらに、健康にもよい影響があるというデータがあるのです。

続きを読む

あなたにオススメ