夫の定年に重なる子供の大学進学、老後資金どう用意する?

老後

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回はプロのFPとして活躍する花輪陽子氏がお答えします。

54歳の夫が今春から役職定年で、年収が3割以上減り、700万円になります。60歳が定年で、その後は1年毎に嘱託採用があります。年収240万円程度ですが、65歳までは働くつもりです。


私は体調もあり、現在50歳ですが、60歳までパートで年収50万円がやっとです。子供が大学生になるのは夫が60歳の時なのですが、教育費を払いながら老後資金をどう用意し、運用したらよいものでしょうか。ちなみに、子供は高校から私立の可能性があり、大学は私立理系の可能性もあります。現在の資産は以下の通りです。


・預貯金:2,300万円
・株式:300万円
・退職金と401K合わせて:1,000万円程度
・個人年金:夫120万円×5年(60~64歳)、58万円×10年(60~69歳)


預貯金ではなく、積み立てNISAなどを始めた方が良いのでしょうか? 夫が60歳以降になったときの生活費をどう運用して、用意していけば良いのか教えてください。


〈相談者プロフィール〉
・女性、50歳、既婚、子供1人(中1)
・職業:パート
・居住形態:持ち家(戸建て)
・住んでいる地域:千葉県
・年収:55万円(夫年収:1,100万円)
・毎月の支出目安:45万円

続きを読む

あなたにオススメ