MONEY PLUS > ビジネス > 議論は迷走ぎみ? 第3回「FX有識者検討会」の憂鬱議論は迷走ぎみ? 第3回「FX有識者検討会」の憂鬱猪澤顕明2018/04/05ビジネス店頭FX(外国為替証拠金取引)業者の決済リスクへの対応について議論するため開催されている有識者検討会。その第3回会合が3月29日に金融庁で開かれました。 検討会に先行する形で、昨年末から「FXのレバレッジを現在の最大25倍から同10倍に制限する方針」という報道が流れていますが、これまでにレポートしてきた通り、第1回、第2回の議論は、観測報道とは少し異なる展開を見せています。 第3回の会合では、どのような議論が展開されたのでしょうか。 続きを読むあわせて読みたい3年間で株価10倍の「アシックス」、ヨーロッパで確信した、それでも“割高ではない”理由長期金利が1.6%を突破、今後も上がる?国内初ETFの上場から30年、注目のETF銘柄は?石破首相辞任、政局の変化がマーケットに与える影響初心者でも成功しやすい「自分にあった高配当株の選び方」この記事の著者猪澤顕明MONEY PLUS 編集部1979年生まれ。慶應義塾大学卒業後、テレビ局、出版社を経て、2017年10月マネーフォワード入社。著者の他の記事を読む