はじめに

「人生100年時代」と言われるようになり、長生きする人が増えてきました。長生きは喜ぶべきことですが、年齢を重ねるに伴い認知症を患う人が増えてくると思われます。

厚生労働省によると、国内の65歳以上の高齢者の認知症患者は、2012年に推計462万人と、高齢者の約7人に1人でした。それが2025年には700万人前後と、高齢者の約5人に1人まで増えると見込んでいます。

決して他人事ではない認知症。しかし現在は様々な薬が開発され、その症状を遅らせることができます。今回は現在使われている薬と、新薬開発についてご紹介します。


原因疾患は主に3つ

認知症とは、これまで身に付けてきた知識や技術などが後天的に低下し、社会生活や家庭生活、仕事などに支障がある状態を言います。

認知症の原因となる疾患はいろいろありますが、代表的なのは「アルツハイマー型認知症」、「血管性認知症」、「レビー小体型認知症」の3つです。これらは各々症状や対応法が異なりますが、アルツハイマー型認知症とレビー小体型認知症は、薬で進行を遅らせることができます。

また、血管性認知症は喫煙、肥満、過度の飲酒などの生活習慣を見直すことなどにより進行を遅らせることができます。

アルツハイマー型認知症が全体の約6割

原因疾患の中で特に多いのは、脳の神経細胞が減少し、脳の萎縮が進行するアルツハイマー型認知症です。認知症原因疾患全体の約6割を占めています。

アルツハイマー型認知症ではまず、置き忘れやしまい忘れなどの物忘れが起きます。加齢による物忘れは体験の一部を忘れるだけで、ヒントがあれば思い出せますし、時間や場所は正しく認識できます。

一方、アルツハイマー型認知症は体験したこと自体を忘れ、ヒントを与えられても思い出せず、時間や場所などの認識が混乱します。両者を区別する最大のポイントは、日常生活に支障があるかどうかです。

また、血管性認知症は脳卒中などで脳の血管が詰まったり、破れたりした結果、神経細胞が死滅して起こります。レビー小体型認知症は、幻覚や体が硬くなることなどが特徴です。

国内で現在使用されている薬は2タイプ

国内で現在使用されている認知症治療薬は、神経伝達物質の減少を抑える「アセチルコリンエストラーゼ阻害薬」と、情報伝達を整えて神経細胞を保護する「NMDA受容体拮抗薬」の2つのタイプがあります。

どちらのタイプも認知症を完治させる薬ではなく、認知症の進行を遅らせる薬ですが、前者では意欲がなくなった人が活発になり、後者では怒りっぽくなった人の感情が安定するなどの変化が認められる場合があります。

世界初のアルツハイマー型認知症治療薬「アリセプト」

「アセチルコリンエストラーゼ阻害薬」では、「アリセプト」、「イクセロンパッチ」、「リバスタッチパッチ」、「レミニール」などが国内で使用されています。

エーザイ(銘柄コード4523)が開発した「アリセプト」は、世界初のアルツハイマー型認知症治療薬として1997年に米国で発売され、1999年には日本でも発売されました。

日本では2014年からレビー小体型認知症治療薬への適応拡大が承認され、国内では唯一、アルツハイマー型認知症とレビー小体型認知症の両方に使用できる薬となりました。2011年に国内での特許が切れており、他社からジェネリックも販売されています。

「アセチルコリンエストラーゼ阻害薬」と併用できる「メマリー」

「レミニール」は軽度および中等度のアルツハイマー型認知症に適応があり、国内ではベルギーの製薬会社ヤンセンファーマと武田薬品工業(4502)が販売しています。

「アリセプト」と「レミニール」は内服薬ですが、スイスの製薬会社ノバルティスファーマが販売する「イクセロンパッチ」と、小野薬品工業(4528)が販売する「リバスタッチパッチ」は薬の成分が同一の貼り薬です。薬の成分が皮膚から徐々に吸収されるうえ、副作用が出た場合にはパッチを剥がすことで薬の吸収を止めることができるというメリットがあります。

一方、国内で唯一の「NMDA受容体拮抗薬」である「メマリー」は、中等度および重度のアルツハイマー型認知症に適応があり、国内では第一三共(4568)と独製薬会社メルツファーマシューティカルズが販売しています。「アセチルコリンエストラーゼ阻害薬」とはタイプが異なるので併用も可能です。

国内外で新薬開発が進んでいる

エーザイは、特許が切れた「アリセプト」に代わる認知症治療薬の開発に力を入れています。

具体的には、米製薬会社バイオジェンと共同で「エレンベセスタット(一般名)」、「アデユカヌマブ(同)」、「BAN2401(開発コード)」について、日本だけでなく、欧米でも臨床試験を実施しています。
「エレンベセスタット」、「アデユカヌマブ」は最終のフェーズ3、「BAN2401」はフェーズ2の段階にあります。中でも、「BAN2401」は認知症の原因物質とされる「アミロイドベータ(Aβ)」の除去を狙った薬で、従来の認知症治療薬では難しかった症状の進行を抑制できる可能性があることから、試験結果の内容が注目されています。                    

<文:投資情報部 碓氷広和>

この記事の感想を教えてください。