はじめに

家計簿・資産管理アプリ「マネーフォワード ME」には、プレミアムサービスとして「スタンダードコース」「資産形成アドバンスコース」が用意されています。プレミアムサービスは有料ですが、決済方法を変更することでお得に利用できます。

今回は、マネーフォワード MEのプレミアムサービスを安く使う方法を紹介します。


マネーフォワード MEのプレミアムサービスでは何ができる?

マネーフォワード MEのプレミアムサービスには、家計や資産を見える化したい方向けの「スタンダードコース」と、投資や資産形成を本格的に進めたい方向けの「資産形成アドバンスコース」が用意されています。

無料版との主なサービスの違いは、次のとおりです。

<マネーフォワード MEの主なサービスの比較>

(株)Money&You作成

無料版でもプレミアムサービスでも、収入や支出の記録から家計簿のグラフを作ったり、予算を設定したり、レシート撮影で支出を記録したりといった基本的なことはできます。

ただし、無料版では連携可能な金融関連サービス数が4件まで。4件までだと記録しきれない場合には、プレミアムサービスを利用することですべて記録でき、きちんと家計を把握できるようになります。また、プレミアムサービスではデータを閲覧できる期間の制限もなくなりますし、連携された口座の情報も高い頻度で自動更新されるようになります。

スタンダードコース・資産形成アドバンスコースでは、毎月・年間を通じた収支がグラフで見られる「マンスリーレポート」も確認可能。資産の推移や内訳のグラフなども表示されるので、家計の傾向をより把握しやすくなります

資産形成アドバンスコースでは目的に応じたポートフォリオを組むことができるほか、配当金や配当利回りも自動で見える化できるなど、資産形成に役立つサービスが充実しています。

マネーフォワード MEのプレミアムサービスはクレジットカード決済がお得

マネーフォワード MEのプレミアムサービスの料金(購読料金)は、以下の条件によって異なります。

①「スタンダードコース」or「資産形成アドバンスコース」
②「月額プラン」or「年額プラン」
③「クレジットカード決済」or「App Store決済・Google Play決済」

<マネーフォワード MEのプレミアムサービスの料金>

(株)Money&You作成

注目したいのがスタンダードコースの利用料金。App Store決済(iOS版アプリ)やGoogle Play決済(Android版アプリ)から申し込むよりも、クレジットカード決済(Web版サービス)で申し込んだほうが、月額プランで50円、年額プランで550円安くなっています。これから申し込むのであれば、マネーフォワード MEのWebサイトから申し込んだほうがよいでしょう。

App Store決済・Google Play決済で申し込んでマネーフォワード MEを利用している方も、以下の手順を踏むことで、決済方法をクレジットカード決済に変更ができます。

①利用中のアカウントの登録メールアドレスを確認する

利用中のアカウントにログインし、登録しているメールアドレスを確認します。iOS版アプリ・Android版アプリを利用している場合、ホーム画面右上の「歯車マーク」→「アカウント」を選択すると、登録しているメールアドレスを確認できます。

②Web版サービスにログインし、クレジットカード決済に変更する

マネーフォワード MEのWeb版サービスにログインします。ログイン後、画面上部「設定 > アカウント設定」ページ内の「プレミアムサービスご利用状況」欄にある「次回決済からクレジットカード決済へ変更する」を選択し、画面の案内に沿って手続きを行い、「確定する」を選択します。

③App Store決済・Google Play決済での購読の停止手続きをする

上記②の申し込みだけでは、App Store決済・Google Play決済のサービスは停止されないので、App Store・Google Playストアの各ページで購読の停止手続きを行いましょう。この停止手続きをしないでいると、現在利用中の決済方法(App Store決済・Google Play決済)でプレミアムサービスが更新されてしまいますので、忘れずに停止手続きをしてください。

以上の手続きをしても、これまでの家計簿データが消えることはありません。また、クレジットカード決済はApp Store決済・Google Play決済の期間が終了してから開始されるため、決済が二重に発生することもありません。

マネーフォワード MEをさらにお得に使うには?

マネーフォワード MEをさらにお得に使いたいのであれば、クレジットカード決済で利用するクレジットカードを三井住友カードの対象クレジットカード(Oliveフレキシブルペイ・三井住友カード(NL)など)にするのがおすすめ。対象のクレジットカードで決済をすれば、Vポイント10%還元の対象になります。

三井住友カードの対象クレジットカードで支払うと、以下のポイント還元があります。

・スタンダードコース月額プラン…月54ポイント
・スタンダードコース年額プラン…年594ポイント
・資産形成アドバンスコース月額プラン…月98ポイント
・資産形成アドバンスコース年額プラン…年1070ポイント

ただし、対象のクレジットカードを利用してApp Store決済・Google Play決済をした場合はVポイント10%還元の対象外ですので要注意です。

家計見直しに役立つマネーフォワード MEのプレミアムサービス、より安く使えるに越したことはありません。決済方法を見直して、お得に活用していきましょう。

この記事の感想を教えてください。