はじめに

キャッシュレス決済の新参者ながら、急速に広まる「ペイ」ことスマホ決済。使えるお店がどんどん増えているように感じます。ただ「いろいろありすぎてどれを使っていいのかわからない!」という声が聞かれるのも事実です。

そこで今回は、主なスマホ決済6アプリ(PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、メルペイ、au PAY)の還元率を中心にまとめます。さらに、2020年2月現在の主だったキャンペーンについても紹介。まだ使っていない人はもちろん、すでに使っている人もぜひ自分のスマホ決済を見直してみてくださいね。


スマホ決済第一優先の理由は「還元率」

キャッシュレス決済は、現金を使わないで買い物をすること。スマホ決済だけでなく、クレジットカード、デビットカード、プリペイドカード、電子マネーなどもキャッシュレス決済の一種です。

スマホ決済には、スマホとQRコードをやり取りして決済するQRコード決済と、スマホをかざして決済する非接触IC決済の2種類があります。冒頭に取り上げた6アプリは、いずれもQRコード決済のアプリです。

キャッシュレス決済のメリットは、現金を直接やり取りせずに買い物ができること、とよく説明されます。お金は銀行口座やクレジットカードを連携させて支払います。確かに、財布を持ち歩いたり、レジの前で小銭を数えたりする必要がないのはスマートです。

しかし、それよりも大きいのは、キャッシュレス決済でポイントの還元が受けられること。買い物した金額の一部がポイントとして戻ってきますので、現金で買い物をするよりお得になる、というわけです。

このポイントの戻ってくる割合のことを「還元率」といいます。還元率はやっぱり高い方がいいですよね。

主要6アプリの還元率まとめ

スマホ決済の主な6アプリの還元率をまとめると、次のようになります。

スマホ決済アプリでは、支払いにクレジットカードを利用することで、スマホ決済のポイントとクレジットカードのポイントの二重取りが簡単にできます。

還元率の「基本」はスマホ決済アプリ単体での還元率、「二重取り」はクレジットカードを利用した場合の還元率になります。

こうして並べると、LINE Payやd払いの2%還元がいいと思われるかもしれません。しかし、2%の還元を得るには条件があります。

LINE Payの場合は月に10万円以上利用してマイカラーをグリーンにしなければなりません。またd払いも「ネットショッピング」などでdカードを用いた支払い限定ですから、利用できるシーンが限られてしまうといえるでしょう。

2%に次ぐ、1.5%の還元を受けるのにリードしているのはPayPayです。PayPayは銀行口座からのチャージによる支払いでも1.5%の還元を受けることができるからです。

楽天ペイ・d払い・au PAYは各社のクレジットカードを利用することが1.5%還元の条件です。これらの条件をもう満たせるなら問題ないのですが、そうでない場合はひと手間多くかかることになります。

また、メルペイはポイント還元がないのですが、メルカリでの売上を直接買い物に使えるというメリットがあります。メルカリでの売上金は出金するたびに200円の出金手数料がかかりますが、メルペイで使う分にはかかりませんので、出金するよりはお得、といえるかもしれません。

以上をまとめると、以上をまとめると、手軽に1.5%の還元が受けられるPayPayがイチオシです。「どうしてもクレジットカードを作りたくない」という人でも、PayPayなら単体で1.5%の還元が受けられます。

次点で、二重取りで1.5%の還元率が得られるd払い・楽天ペイ・au PAYでしょう。これら3社のポイントは、すでに他のサービスで貯めている人もいるでしょう。それらのポイントを貯めたい! という方にも向いています。

食費や光熱費の節約以外にできることは? 無料FP相談で家計を見直しましょう[by MoneyForward]