はじめに
「お顔洗ったの? えらい!」「寒い中、おつかれさま」「眠いのに起きられたの? えら~い!」
日常の小さなことも肯定してくれるキャラクター「コウペンちゃん」が、人気を集めています。コウペンちゃんが誕生したのは、2017年4月4日。イラストレーターのるるてあさんが、自身のツイッターで「出勤してえらい!」の言葉とともにペンギンのイラストを投稿したところ、またたくまに拡散。「コウペンちゃん」と名づけられ、LINEスタンプでも大人気に。
以降、1,500種超のグッズが発売され、コンビニや鉄道会社、食品メーカーなどさまざまな企業とコラボ企画を展開。昨年行われた原画展では初日、入場制限がされるほどの大盛況を見せました。
コウペンちゃんはどうしてここまで多くの人の心に刺さったのでしょうか? コウペンちゃんのプロデュースを手がけるスパイラルキュートの川上洋一さんにお話を伺いました。
かつてない「二人称のキャラクター」
――いきなりですが、コウペンちゃんの魅力はどこにあると思いますか?
よく聞かれるのですが、コウペンちゃんって今までにないキャラクターなんですよ。他の人気キャラクターを思い浮かべていただきたいのですが、キャラクターというのは設定があって、見ている人はその世界観を楽しむというのが一般的です。
でも、コウペンちゃんの場合、その世界に自分がいる。あるいは、自分の世界にコウペンちゃんがいる。「いっぱいいて、どこにでもいる」というのがコウペンちゃんのコンセプトで、コウペンちゃんはその人のところにいるわけです。これは、ある意味、“発明”だと思っています。
――そう思わせてくれる大きな要因は、コウペンちゃんが発するメッセージですよね。
コウペンちゃんは、「二人称のキャラクター」というか、見ている人に語りかけるキャラクターなんですね。あと、コウペンちゃんが生まれて今年4月で丸3年になるのですが、るるてあさんは、ほぼ毎朝、ツイートしています。会社や学校にいく電車内で、スマホでコウペンちゃんをチェックするのを習慣にしている人がいるんです。
©るるてあ
コウペンちゃんを身近な存在として感じていただけたのは、365日、ツイッターというメディアを通してコウペンちゃんに会える、これも大きな要因だと思います。
「こんな台詞を誰かに言われたい」
――コウペンちゃんのファン層は、どのような感じなのでしょう。
最初は10代から20代、30代の女性の方がすごく多かったんですが、最近は小学生にも広がってきています。意外だったのは、男性サラリーマンにもファンが多いんですよ。カフェを開催するとお一人様の男性サラリーマンがいらっしゃいますし、イベントの行列にも多いときは3~4割が男性ということもあります。
――みなさん、コウペンちゃんの言葉に癒されている。
いちばん最初のツイート、「電車に乗ってえらい」というのは、作家のるるてあさん自身が通勤で電車を使っていて、「こんなセリフを誰かに言われたい」と自分に向けて書いたと聞いています。ゆるい感じで褒めてくれるというのが時代とマッチしていたのだと思います。
――コウペンちゃんは絶対に否定しないですもんね。
西武鉄道さんとのコラボでコウペンちゃんのマナー広告があるのですが、そこでも、「○○しちゃダメ」とは言わないんですね。「リュックを前に抱えていてえらいです」「お行儀良くてえらいです」と、できていることを褒めている。これも、時流なのかなと思います。
西武鉄道とのキャンペーン