はじめに

ひとつのブランドとして世界でもっとも生産累計台数が多いといわれているスーパーカブ。それだけに数多くのバリエーションが世界中で生まれてきましたが、ここでまた1台、素敵な仲間CT125・ハンターカブ(以下ハンターカブ)の新型モデルが仲間入りです。


もっともワイルドなスーパーカブシリーズ

1952年に登場して以来、様々な改良を加えながらも基本的なスタイルを変えることなく1億台以上を世に送り出してきた名車、スーパーカブ。あの映画「ローマの休日」で有名になったベスパとともに、世界でもっとも名を知られた2輪と言えます。

それほどの存在だけに、ベース車両のほかにも数多くのバリエーションが登場してきました。そんな中で高い人気を誇ってきたのがハンターカブです。この人気車のルーツは1968年デビューのCT50・ハンターカブです。ちなみにそれ以前にも海外向けにスーパーカブをベースにしたCTシリーズやハンターのモデル名を使ったことはありましたが、ゴチャゴチャしますので説明は省きましょう。

このハンターカブの人気の理由は、未舗装路や不整地、一般的にはオフロードと呼ばれる道路での走行を優先した構造や装備品を備えたことです。ベースのスーパーカブ同様にビジネスユースでも使える上、いざとなれば悪路専用設計を武器に凸凹道や山道でも、荷物などを積んでどんどん走ることができます。この守備範囲の広さが人気の根底にあるのです。

さらにマフラーがアップしたスタイルや、レッグシールドを取り払った軽快なデザインなど、全身から独特のワイルド感を発散させたことがとても新鮮でした。これをレジャーバイクの新しいスタイルと捉えた人たちが、アウトドア派を中心に多数いました。キャンプ、フィッシング、さらに街から山まで、どこへでも気兼ねなく行ける手軽なツーリングバイクとして注目度はうなぎ登りとなっています。

ちなみにもう1台人気モデル、CC125・クロスカブとの違いはレジャーバイクとしての方向性の違いです。クロスカブは、ハンターカブほどハードな状況には走り込めませんが、スーパーカブよりはスポーティに使える、ちょうど中間にあたる感じというところでしょうか。ベースモデルをスニーカーとすれば、クロスカブはウォーキングシューズ、そして今回のハンターカブはそれなりに高機能なトレッキングシューズといったところでしょう。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介