MONEY PLUS>趣味>クルマでも「アップデート」が本格的に、その意味を人気モデル3車から解説2021/01/02クルマでも「アップデート」が本格的に、その意味を人気モデル3車から解説マツダCX-5、レクサスLS、メルセデス・ベンツE200ステーションワゴン スポーツ最近、発表になった改良モデルの多くは“アップデート”という表現を使ってデビューしてきます。これまでのマイナーチェンジという考え方と何が違うのでしょうか? 最新の人気3車のアップデートで確認してみましょう。 【写真16枚】マツダ、レクサス、ベンツ人気3車のアップデートの箇所は? 趣味佐藤篤司2021/01/02はじめに最近、発表になった改良モデルの多くは“アップデート”という表現を使ってデビューしてきます。これまでのマイナーチェンジという考え方と何が違うのでしょうか? 最新の人気3車のアップデートで確認してみましょう。 【写真16枚】マツダ、レクサス、ベンツ人気3車のアップデートの箇所は? 続きを読むこの記事の画像を見るあわせて読みたいマツダが創立100周年、特別記念車が驚くほどコスパが高くお買い得な理由「世界一美しいオープンカー」レクサスLC500コンバーチブル、特別仕様車の正体新型レクサス「IS」世界初公開 注目ポイントはリアボディにありマツダ ロードスターのAT車、900km走ってわかった実力は?ステーションワゴンの逆襲なるか、新型SUBARU「レヴォーグ」試乗でわかった実力三菱の切り札「エクリプスクロスPHEV」、マイナーチェンジ“以上”の進化点マツダ ロードスターのAT車、900km走ってわかった実力は?ベンツE200、ベーシックモデルとは思えない正統派ステーションワゴンの“大胆進化”新型レクサスISの魅力、発進からコーナリングまでの切れ目のないスムーズな走りヒットは約束された? 新型「ホンダ・フィット」の 今わかっていることを全て紹介ライバルとは次元の違う走り、新型日産ノートは「小さな高級車」インディアンとハーレーダビッドソン、「孤高の旅」が似合うバイクを紹介世界一美しいオープンカー、レクサスLCコンパーチブルの惚れ惚れする開閉ショーコンパクトSUVの新基準になるか?新型プジョー2008のEVモデルは大注目レンジローバースポーツSVR 「最強モデル」カーボンファイバー仕様の“乗り心地”ライバルとは次元の違う走り、新型日産ノートは「小さな高級車」インディアンとハーレーダビッドソン、「孤高の旅」が似合うバイクを紹介世界一美しいオープンカー、レクサスLCコンパーチブルの惚れ惚れする開閉ショーコンパクトSUVの新基準になるか?新型プジョー2008のEVモデルは大注目レンジローバースポーツSVR 「最強モデル」カーボンファイバー仕様の“乗り心地”保険、不動産投資、ソーシャルレンディングなど資産形成に役立つサービスをわかりやすく紹介しますPR(MONEY PLUS)この記事の連載クルマと暮らす自動車ジャーナリストが話題の新車、あこがれの高級車を実車レポート。お得にクルマを使う方法もお教えします。この記事の著者佐藤篤司モータージャーナリスト日本自動車ジャーナリスト協会会員。4輪はもちろん2輪に至る“車のある生活をいかにして楽しむか?”をメインテーマに、新車試乗による性能や実用性、そして先進テクノロジーの分析、さらには交通問題やファッション性など、幅広く提案する。週刊誌、ライフスタイル誌、夕刊紙、そしてWeb等々、一般誌を中心に企画構成、執筆を行っている。著書に「クルマ界 歴史の証人」(講談社)。著者の他の記事を読むあなたにオススメ