はじめに

5月中旬以降から圧倒的多数の3月決算企業の決算発表が実施されます。私自身も長期投資を前提としていますが、一喜一憂しながら株式投資の醍醐味を味わっていました。全体的に感じたのは“増配企業が目立った”のが個人的な感想です。増配効果は単に配当金が増えるだけでなく、株価もグッと上昇するパターンが比較的多いため株主としては感謝しかありません。

さて、今回紹介させていただく銘柄も株主優待も配当金(分配金)もバランスが良く『一生モノ』と思える銘柄です。大幅に改善されたNISAもフル活用しながら将来の不安の解消につなげたいと思います。よかったら参考にしてみてください。


江崎グリコ(2206)

グリコといえば誰もが知っている「ポッキー」「プリッツ」「パピコ」など有名商品が多数あり「熟カレー」などの加工食品も製造販売している老舗食品メーカーです

【株主優待内容】
Q.株主優待は誰がもらえるの?
A. 6月月末日時点の株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上を保有している株主が対象となります。

Q.株主優待内容は?
A.保有期間、保有株数に応じて自社商品が贈呈されます。

※画像:市価1,000円相当江崎グリコの株主優待(筆者撮影)

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介