はじめに
近年、あらゆる商品の値段が上昇する中、可処分所得がなかなか増えず、生活の負担を感じる方も多いのではないでしょうか。そんな状況だからこそ、株主優待と配当金を活用した「ハイブリッド投資」に注目してみませんか? 日々の生活を少しでも豊かにしながら、将来の不安を和らげる一助となります。
今回ご紹介するのは、長期保有したくなる「一生モノ」の3銘柄。株主優待と高配当のバランスが取れた銘柄です。NISA制度も活用しながら長期的に安心して保有する投資プランの参考していただけば幸いです。
セブン&アイ・ホールディングス(3382)
国内外で「セブン-イレブン」を中心としたコンビニ事業を展開し、イトーヨーカドーや生活雑貨のロフト、マタニティ&ベビー用品の赤ちゃん本舗など多角的な小売業も運営する大手流通企業です。
【株主優待内容】
Q.株主優待は誰がもらえるの?
A. 2月末日時点の株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上を保有している株主が対象となります。
Q.株主優待内容は?
A.保有株式数・保有期間によりセブン&アイ共通商品券または社会貢献活動団体への寄付のどちらかを選択
※画像:セブン&アイ共通商品券(筆者撮影)