新着記事
ほくほく食感「大学かぼちゃ」
栗カボチャがおすすめ
芋栗かぼちゃの季節。かぼちゃはゆっくり揚げることで甘みを引き出せます。焦らずじっくり。カリッとしたところで手早くタレを絡めていただきましょう。かぼちゃはほくほく食感の栗カボチャを使うのがおすすめです。
醤油派?塩派?無限に食べられる!「茄子のレンジ蒸し2種」
もっと手軽にあと1品
焼いたり蒸したりした、とろとろ食感の茄子って美味しいですよね。焼き茄子、人気のマーボー茄子、煮浸し…どれも甲乙付けがたい美味しさ!ですが、食事の準備に多くの時間が掛けられない方は、もっと手軽に簡単にあと1品作れたら良いのに!と感じているかもしれません。そこでご提案したいのは、鍋もフライパンも使わずレンジで作る蒸しもの。さらに、アレンジが出来るよう、2種類の味わいをご紹介します。スーパーで売られている茄子は“5本入り”の事が多い点にも注目し、材料の茄子が1本足りない時の対処法もご紹介します。旬の秋茄子が美味しい季節。無限に止まらない「茄子のレンジ蒸し2種」をぜひお楽しみください!
串カツ田中にキユーピーも−−まだ間に合う、11月の株主優待銘柄5選
家族で楽しめそうな銘柄を紹介
先日、親子で「串カツ田中」に行ってきました。子どもはたこ焼きやアイスが無料だったり、ジャンケンで勝つとジュースがもらえたりと、子ども連れにありがたいサービスがたくさんあり、お子さんが多く見られるのも納得でした。居酒屋の形態なのに禁煙というのも子ども連れには安心なポイントだと思います。串カツ田中を運営する串カツ田中ホールディングスは、同社の串カツを日本を代表する食文化にすることを長期目標に掲げており、子どもも重要顧客と捉えているため、家族で来店しやすい環境への取り組みをしているとのことです。食事をしながら「2歳の息子のために投資を始めたいけど、何から始めればわからない」とのお悩みを伺いました。コア投資としてつみたてNISAなどを活用して積み立て投資をしていくのも投資を始める選択肢の第一歩として有力だと考えますが、自分が知っている、応援したい企業を自分なりに調べて、まず投資してみると言うのも選択肢としてありなのではないでしょうか。また株主優待を狙って投資をするのも、売買益だけでなく優待や配当の利回りで家計の助けとなるかもしれません。前述の串カツ田中ホールディングスは11月が権利確定月の優待
スマートEX、えきねっと、早得…東京ー新大阪間の新幹線、よりお得に乗る方法はどれ?
カード利用によるポイントも重要
コロナ禍の影響で少なくなっていた人の往来も、ここ最近戻ってきたようです。筆者の体験でも、連休前の東京駅構内は多くの人でにぎわい、新大阪までの新幹線では、3人掛けのシートがすべて埋まっているところも少なくありませんでした。そんななか、ビジネスやプライベートで東京-大阪間を移動する機会が増えてきそうです。今回は、東京-新大阪間の新幹線を、よりお得に乗る方法について考えてみたいと思います。
フル活用で還元率5%超えも!チャージでも還元がある「ファミペイ」の魅力を深掘り解説
総フォロワー8万人超のハイジ博士が明かす活用テク
ファミリーマートのアプリ「ファミペイ」をご存知でしょうか。「ファミリーマートで買い物しないから不要?」と思っている方は、とんでもない勘違いをしています! 実はファミペイは、お得活動の中心に成り得る必携のアプリです。今回は、ファミペイの魅力について掘り下げて解説します。
家計と財産を管理しているのに家族に内容を教えない85歳父。できる相続対策は?
家族が事前に準備できる3つのこと
「親族が相続の準備に協力してくれない」とお困りの人は少なくないのではないでしょうか。そんな場合に、いざ相続が発生した際に困らないためには、何ができるのでしょうか? 行政書士・相続診断士の藤井利江子氏のところに相談に来た山田さん(仮名)の例を参考にしながら解説します。
弁護士、公認会計士、投資家…肩書を広告塔にする投資詐欺
資産運用詐欺から自分の資産を守る法(3)
前回、旬を過ぎた芸能人が資産運用詐欺の広告塔に利用されるという話を書きました。ただ最近は、著名人を広告塔にするのではなく、「肩書」を広告塔にするケースも増えています。その一例を紹介しましょう。
保険で貯蓄は本当に効果的? 月々の積立貯蓄に保険を利用するメリット・デメリット
保険と貯蓄は切り離して考える
年末調整のシーズン、加入中の生命保険会社から生命保険料控除のハガキや封筒が手元に届いていることでしょう。このタイミングで、自分の保険を再確認する人も多いのではないでしょうか。加入中の保険の中には、掛け捨てだけではなく積立貯蓄を目的としたものもあることでしょう。今回はこの保険で積立貯蓄した場合のメリット・デメリットについて解説します。
走行距離課税やNISA拡充が検討されている「税制調査会」とは?税金の法律が変わるプロセスを税理士が解説
2023年度の変更が検討されているのは?
2023年度に向けた税制改正の議論が国会で本格化してきている、というニュースを聞いて「最近、走行距離課税とかが話題になったけど、新しい税金のことはよくわかりません」という方もいるでしょう。なんて……嘆かわしい!税金の法律は、さまざまなプロセスを経て変わっていきます。まだ決まったものでも、いますぐ変わるものでもないのです。今回は税金の法律が変わるプロセスについて、お笑い芸人で本物の税理士、税理士りーなが解説していきます。
ペットのがんで治療費が50万円を超えることも。ペット保険加入する際の注意点とひとの医療保険との違いを解説
ペット保険は1年更新、加入タイミングが重要
コロナの蔓延で、自宅で時間を過ごすことが多くなり、ペットが家族の一員として、今まで以上に大切な存在となっています。そこで気になるのが、公的な保険制度がない、ペットの病気・ケガの備え。実際にペットが病気になった場合、どの程度の金額がかかってしまうのでしょうか。治療費の試算とペット保険について解説していきます。
インターネットに情報はない?不動産投資で優良物件を見つける方法とは
不動産投資FIRE(3)
一棟か区分か、中古か新築か−−不動産には様々な種類があります。投資を検討する上で、それぞれをどのように考えればよいのでしょうか?そこで、国内最大規模の不動産コミュニティを運営する木村拓也 氏の著書『人生を逆転させる、サラリーマンの【不動産投資FIRE】』(ぱる出版)より、一部を抜粋・編集して不動産の種類について解説します。
会社を辞める時に企業型DCはどうなる?「DC難民」にならないために必要な手続きをFPが解説
転職を考えたら資産を守るためにすべきこと
転職が珍しくなくなった今、転職時に企業型DCがどうなるのかを知っておくことはとても重要です。なにも知らずに放置すると自分自身が不利益を被るので、今回はその手続きについて詳しく解説します。
「経済的に安定していないと幸せではない」と考えるひとこそ知っておきたい、お金の健康フィナンシャル・ウェルビーイング
「金融教育=投資教育」ではない
フィデリティ・インスティテュート首席研究員の浦田春河です。90年代に米国で401(k)プランの販売を担当。帰国後、日本の確定拠出年金制度の創設をサポートし、その後も継続的に改善策を提案しています。また、ビジネスパーソン一万人アンケートや各種グローバル調査も担当しており、フィナンシャル・ウェルビーイングなど、お金に関する新しい考え方やトレンドを紹介していきます。最近、ウェルビーイングという言葉を耳にする機会が増えました。ですが、じつはこの言葉の意味がよくわかっていないという人も多いのでは。ウェルビーイングは4つに分解すればわかりやすくなります。日本人のウェルビーイングは世界と比べてちょっと低めというデータが出ています。今回はこのウェルビーイングについて、そして、その中でもお金の面にフォーカスした「フィナンシャル・ウェルビーイング」という言葉について解説します。
不動産投資でいくら稼げるのか−−10年でFIRE達成した投資家が語る実情
不動産投資FIRE(2)
FIREを目指すための手段のひとつにあげられる不動産投資ですが、具体的にどのくらいの収入が見込めるものなのでしょうか?そこで、国内最大規模の不動産コミュニティを運営する木村拓也 氏の著書『人生を逆転させる、サラリーマンの【不動産投資FIRE】』(ぱる出版)より、一部を抜粋・編集して不動産投資での5つの収入源を解説します。
ソフトバンクGが行った大規模な自社株買いの効果は?投資家が覚えておきたい注意点
自社株買いを行う企業が増加している背景とは
今回の決算発表も無事終了しました。前回に引き続き目立ったのは決算発表時に自社株買いを公表した企業の多さです。自社株買いについては2022年6月13日配信の記事をご参照ください。11月18日(金)の日経新聞によると、上場企業の2022年の自社株買いが過去最高となる見通しとの報道があります。記事によると11月中旬までの取得枠の設定が9兆円を超え、年間ベースの過去最高(2006年の8兆5,000億円)をすでに上回ったとありました。
住宅ローンの固定金利期間が来年で終わる共働き夫婦「今後何を選べばよい?」
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、40代の共働き夫婦。1,050万円の住宅ローンを組んだ相談者。来年に固定金利の期間が終わるため、どのような金利を選択するべきか迷っていると言います。 FPの横田健一氏がお答えします。
冷凍パイシートで簡単、お洒落なお店の味!「秋鮭とマッシュポテトのキッシュ」
ビタミン豊富で栄養価が高い鮭のレシピ
今が旬の秋鮭、スーパーで見かける機会も多くなってきました。ビタミン豊富で栄養価がとても高い鮭は、塩焼きにしたりおにぎりの具にしたりと和食のイメージが強いですが、洋食とも相性が抜群です。今回は鮭を使ったキッシュのご紹介です。キッシュを作るのは難しそうですが、冷凍パイシートを使えばとても簡単に作れます。朝食や昼食に、是非作ってみて下さいね。
10年でFIRE達成した投資家が明かす、会社員が不動産投資が向いている9つの理由
不動産投資FIRE(1)
FIREを目指すため、長期でリターンを得る手段として不動産投資を検討している方もいるのではないでしょうか。そこで、構築国内最大規模の不動産コミュニティを運営する木村拓也 氏の著書『人生を逆転させる、サラリーマンの【不動産投資FIRE】』(ぱる出版)より、一部を抜粋・編集して不動産投資が会社員に向いている理由について解説します。