新着記事
新型コロナの陰で「中国のネットビジネス」に脚光、災いを転じて福となる?
遠隔授業や在宅勤務… 次なる成長企業に注目
昨年末から中国で流行し始めた新型コロナウイルスは、政府当局による厳格な対策にもかかわらず、感染者数が増加し続けています。2月20日時点で、中国国内の新型コロナウイルスの感染者数は累計で約7.6万人、感染疑いの人も含めると約8万人を突破しました。足元では頭打ちの兆候が少し出ているものの、1~3月のGDP(国内総生産)成長率や企業業績への悪影響は避けられないでしょう。感染対策の期間中は中国全土で人の移動が制限されているため、飲食店や小売店、映画、旅行などサービス業への影響が特に大きく、企業の倒産や営業停止、従業員の解雇や無給待機といった話が多く聞かれています。その一方で、実店舗の営業停止によって抑制された消費者の需要はオンラインに流れており、感染拡大の陰でインターネットを活用したさまざまなサービスが国民生活に浸透し始めています。
41歳主婦「持ち家を売却して、駅近の戸建てに住み替えたい」
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、現在の持ち家を売却して、駅近に家を建てたいという40代の主婦。高校に進学する子どもの教育費を考慮した上で、いくらまでのローンを組めるのか知りたいといいます。FPの宮里惠子氏がお答えします。いま住んでいる家の住宅ローン残債が538万円ありますが、売却して、新たに駅近くの土地を探して家を建てたいと考えています。土地建物の売却で、ローン残債は完済でき、プラス300万~400万円ほどは手元に残ると思います。 1年後には子どもが私立高校に進学します。おそらく大学も私立になると思いますが、子どもの教育費を考慮した上で、いくらまでの住宅ローンを組めるか知りたいです。現在の家は繰り上げ返済を実行して、返済期間を15年縮めました。<相談者プロフィール>・女性、41歳、既婚(夫:42歳、会社員)・子ども1人:14歳・職業:パート・居住形態:持ち家(戸建て) ・毎月の手取り金額:50万円・年間の手取りボーナス額:230万円・毎月の世帯の支出目安:37万円ほど【支出の
半数近くが「披露宴のみ」を選ぶ県も データで見る「結婚式の地域性」
県民性が影響している?
親世代は結婚式を挙げることが当たり前という感覚があるかもしれませんが、婚姻届を出すだけの「ナシ婚」から伝統的な「派手婚」まで、多様化の令和時代のふたりのスタートの形に正解はありません。ふたりでずっと一緒にいたい、支えあっていきたい、といういわゆるラブラブな気持ちがあることが最優先です。とはいうものの、結婚式をあげることにしたカップルが、一体どんな式をしたのか知っておきたい、という読者の皆さんもいるかもしれません。今回はイマドキの結婚式の姿をデータでみてみたいと思います。
働く主婦たちが「子育てとの両立で利用したいサービス」、断トツの1位は?
育児の負担は家庭によって様々だけれども
小泉進次郎環境大臣の育休取得は賛否両論を巻き起こしました。論争が起きるということは、男性の育児がまだまだ社会に浸透していないことの裏返しとも言えます。日本では、育児は女性がするものという認識が根強く残っていると感じます。その呪縛がある限り、子育ての負荷は女性の方に重くのしかかりがちです。仕事と家庭の両立を希望する“働く主婦”にとっては、子育ての負荷が減らないままでは、働けば働くほど心身を疲弊させてしまうことになります。では、どんなサービスがあれば働く主婦は助かるのか。純粋にサービス自体のニーズを探るため、金銭面での負担は考慮しないという条件で調査してみました。
新型コロナショックも“例年通りの展開”? 日本株相場のアク抜けはいつか
2月中が“仕込み場”の可能性も
新型コロナウイルスの感染拡大や景気への悪影響懸念から、日経平均株価は1月後半に急速な下押しに見舞われました。が、2月に入ってからは、海外市場の戻り基調もあって、やや冷静さを取り戻しつつあるように感じられます。国内での感染状況のさらなる悪化を警戒しながらも、中国でのピークアウト観測や、治療薬やワクチン開発の進展をうかがわせる報道が散見されます。いずれは終息に向かうとの見方が意識されているといえそうです。いずれにしても2020年相場は、年初の米・イラン対立に伴うショック安を含め、波乱含みの幕開けとなりました。しかし、過去の季節パターンから見ると、実は例年並みの変動にとどまったとの見方もできます。
好きな人の妻に渡された100万円の手切れ金…今も心にささる過去の恋を振り返る35歳女性
お金と男と女の人生ルポ vol.26
どんな恋をしようと、そのとき納得したのであれば、今になって過去の恋にとらわれる必要はありません。ただ、それがわかっていながら、とらわれてしまうこともあります。ミチエさん(35歳)は、つい先日、15歳年上の男性と結婚しました。若いころから年上の男性が好きだったそうです。夫となった彼はバツイチですが、すでに子どもは成人しており、元妻とも仲がいいという不思議な関係を築いています。そんな彼女が今も思い出すと、心をちくりと刺されるような痛みを感じる恋があるそうです。
「結婚はあきらめた」貯金920万、33歳おひとりさまの老後準備
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、「結婚をあきらめた」という33歳の女性。自称ケチで結構貯めてきたといいますが、老後への備えとして問題ないか気になるといいます。家計再生コンサルタントの横山光昭氏が運営する『マイエフピー』のFPがお答えします。彼氏との同棲を解消しました。結婚をあきらめたので生涯独身で生きていこうと思います。一生できる仕事を見つけたく、転職を繰り返し、今の職場を見つけました。契約社員で給料は少ないですが、居心地がよくストレスも少ない会社です。キャリアアップも望んでいないので、ずっとこちらで働きたいと考えています。長く実家暮らしをしていたので、お金は結構、貯めることができています。すべて現金で持っているので、このままでいいのか不安に思って無料のセミナーを受けたところ、このままではダメだとわかったのでiDeCoとつみたてNISAを始めてみました。住居は、もう少し安い賃料の物件に移り住み、老後も住めるといいなと思っています。かなりケチな性格で、保険や通信費はかなり削って
サラリーマンもハマる「コウペンちゃん」の“小さな肯定”が求められる時流
365日ツイッターで会える、身近なキャラクター
「お顔洗ったの? えらい!」「寒い中、おつかれさま」「眠いのに起きられたの? えら~い!」日常の小さなことも肯定してくれるキャラクター「コウペンちゃん」が、人気を集めています。コウペンちゃんが誕生したのは、2017年4月4日。イラストレーターのるるてあさんが、自身のツイッターで「出勤してえらい!」の言葉とともにペンギンのイラストを投稿したところ、またたくまに拡散。「コウペンちゃん」と名づけられ、LINEスタンプでも大人気に。以降、1,500種超のグッズが発売され、コンビニや鉄道会社、食品メーカーなどさまざまな企業とコラボ企画を展開。昨年行われた原画展では初日、入場制限がされるほどの大盛況を見せました。コウペンちゃんはどうしてここまで多くの人の心に刺さったのでしょうか? コウペンちゃんのプロデュースを手がけるスパイラルキュートの川上洋一さんにお話を伺いました。
今売れているビジネス書ランキング、首位に返り咲いた本とは?
新しくランクインした本は…
1月後半のビジネス書ランキングは、『FACTFULNESS』が首位に返り咲く結果に。電車広告などの積極的な展開もありますが、2019年12月にオリエンタルラジオ 中田敦彦さんのYouTubeチャンネルで紹介された影響が大きいと考えられています。第2位にランクインしたのは、『嫌われる勇気』。大幅にランクアップして第4位となった『完訳7つの習慣』と本書は、いずれも2013年発売のビジネス書です。ロングセラーが安定して売れ続けていることが、今のビジネス書ジャンルの好調を支えています。1月発売の新刊では、『Think Smart』『言語化力』の2冊がランクイン。『Think Smart』は、2019年のベストセラー『Think Clearly』の著者による第2弾。『言語化力』は、博報堂出身のクリエイティブディレクター・PRプランナーで、株式会社GOの代表をつとめる三浦崇宏さんの著書です。※ランキングについて※・調査期間:2020年1月16日~1月31日 日販調べ。1月1日~1月15日との比較順位を併記しています。
市場規模は4年で2倍超に、スネ毛を嫌がる20代男子の深層心理
なぜツルツル肌にこだわるのか
「男からも女からも電車で、スネ毛とか見られるの気にならない?」「わかる!ショートパンツ履く時とか気になる」――。シェアハウスが舞台の恋愛リアリティ番組を模した動画内で交わされた、この会話。実際の若者への意識調査を参考に作られものです。化粧品メーカーのマンダムが、2020年春夏の新商品を報道陣に紹介するイベント「マンダムハウス」を開催。その中に登場したのが、男性向けの除毛フォームです。部位によっては「ツルツル」にしたいという20代男性のニーズに応えた商品。どのような消費者の心理があるのか、深掘りします。
貯金ができないのは低収入のせい?借金があるのにローンを組む34歳女性
FPの家計相談シリーズ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回の相談者は、実家で親と同居する34歳の独身女性。手取りが少ないため貯金ができないといいますが、原因はそれだけではなさそうです。FPのたけやきみこ氏がお答えします。34歳、独身です。実家で親と同居しているため生活費はかかっていませんが、手取りが少なく、思ったように貯金ができません。生活防衛費を貯めようにも、なかなか増やせず不安です。少額でも投資をした方がいいのかと思い、最近つみたてNISAに月100円積立て始めました。もう少し投資にまわしたほうがいいのでしょうか。<相談者プロフィール>・女性、34歳、未婚・職業:会社員・居住形態:実家で親と同居・毎月の手取り金額:11万円(額面14万円)・年間の手取りボーナス額:42万円・毎月の世帯の支出目安:10万円ほど【支出の内訳】・住居費:1万円(実家に入れているお金)・食費:1万円・水道光熱費:なし・教育費:なし・生命保険料:1.4万円・通信費:0.4万円・車両費:なし・日用品:0.6万円・被服費:0.5万円・交通費
好調ランボルギーニの売れ筋モデル「ウラカン」 自然吸気エンジンは背徳の味
EVとはやはり違う、滑らかな加速
ザ・スーパーカー、ランボルギーニのウラカンに乗りました。なぜでしょうか、この心の高ぶりは……。環境なんて、静粛性なんて、そんなことばかり気にしてどこが楽しい!って叫びながら、我が道をまっしぐらに歩きたくなりました。 【写真23枚】間近から見る、ランボルギーニ・ウラカンEVOの流線形ボディ
ふるさと納税で3年後に100億円超「流出」、 世田谷区が震える最悪のシナリオ
区民生活のどこに影響が出るのか
「ふるさと納税制度の問題点についてはたびたび訴えていますが、やはり国は制度設計の失敗を認めるべきではないかと強く思います」――。東京都世田谷区の保坂展人区長は、1月末の記者会見で、こう訴えました。区の試算によると、ふるさと納税による住民税の「流出」が3年後には100億円を超える見込みです。将来的にどのような影響が出てくるのか、世田谷区に取材しました。
新型「スズキハスラー」発売を機に全てを刷新、純正カーナビが“お値段以上”のワケ
運転支援技術にも対応
販売好調のスズキ・ハスラー。豊富なオプションにより自分好みの1台がカスタマイズできます。その中でも特にオススメしたいのがメーカーオプションの純正カーナビです。そのコスパの高さと多機能ぶりをご紹介します。 【写真16枚】車両と連携で実現、「スズキ・ハスラー」純正カーナビのスゴイ機能
買い替えに伴う「家の売却」、より“高く”“早く”売る方法は?
SUUMO編集長が教える「家の売り方」:第1回
家を売却する際、多くの人が「より高く売る」ことを考えると思います。また、新しく買う物件の入居や支払いが迫っている、あるいは相続や離婚など急激なライフステージの変化ですぐに現金化したいなど、リミットがあり「早く売りたい」ケースもあるでしょう。もちろん「より高く、なおかつ、より早く」売れれば言うことはありません。しかし、価格とスピード、どちらを重視するかで家の売り方は異なります。
本を上手に売るならどこがいい?フリマやリサイクルショップの使い分け
いまの時代の本の売り方
家の中にある不用品の中で、意外に数が多いのが本かもしれません。筆者の家にも使わない本がけっこうあって「見つけては売って」を繰り返していました。でも売り場所によっては1冊10円ということもありますよね。そこで今回の記事では上手な本の売り方を紹介していきます。
「海外で時計を買ってくるだけ」副業感覚で始めた“仕事”が引き起こした悲劇
求人に応募しただけなのに……
大手の求人誌や求人サイトを見て、何か良いものはないかな?と、自分に合った仕事を探す人も多いことでしょう。ところが、求人募集に応募した結果、ずるずるとお金をむしり取られて、無間地獄のような状態に陥ってしまうこともあるのです。私たちのすぐ近くに潜んでいる騙しの罠についてお話します。
イオン、2月の新祝日に「プチハレ需要」創出を目論む台所事情
自宅でのお祝いメニューに照準
「イオン」「イオンスタイル」を展開するイオンリテールは、2月22日から24日までの3連休に、本州・四国の約400店で「2020 春祝の市」を開催すると発表しました。期間中は国産黒毛和牛や、刺し身の盛合せなど、「プチハレ」メニューを展開します。このタイミングでこうした企画を実施する背景には、どのような狙いがあるのでしょうか。2月21日にメディア向けに開かれた「新祝日 三連休お祝い需要に向けた施策発表会」の内容から探ります。