はじめに
5月下旬に開催される注目のキャンペーンをご紹介します。今回は、キャンペーンとポイントの出口戦略を組み合わせた“複合ワザ”についても解説しています。
エアウォレットでPontaポイント最大15%還元
対象店舗でエアウォレット決済をすると、もれなく全員にPontaポイントが最大15%還元されるキャンペーンが実施中です。
還元の上限は500ポイントで、これに達するのは3,334円の利用時。対象店舗はローソン、ミニストップ、無印良品、ダイコクドラッグ、キャンドゥなど多岐にわたります。なお、キャンペーンの適用にはエントリーが必要です。期間は6月19日(木)まで。
さらに、エアウォレットを初めて利用する方には、同期間中に本人確認を済ませたうえで2万円以上をチャージすると2,000ポイントがもらえる特典もあります。
獲得したPontaポイントは、ローソンのお試し引換券やau PAYマーケットでのポイント増量に使うことで、より高い還元効果が得られます。たとえば、ローソンのお試し引換券では、149円のお菓子が80ポイント、156円のヨーグルトが80ポイント、174円のお酒が90ポイントで交換可能など、1ポイントあたりの価値が約2倍にまでアップします。
また、au PAYマーケットのポイント交換所を利用すれば、Pontaポイントをau PAYマーケット限定ポイントに交換することで誰でも1.1倍に、さらにauやUQ mobileの利用者、またはPontaパス(有料)会員であれば1.5倍に増量されます。交換上限はあるものの、うまく使えば非常に高い節約効果を得られるサービスです。
ふるさと納税 最大12.5%還元
JR東日本が提供する「JRE MALLふるさと納税」では、5月23日(金)15:00から5月26日(月)9:59までの間、寄付額に対してポイントが10倍になるキャンペーンが開催されます。
通常は100円ごとに1ポイントが付与されますが、10倍となることで実質10%の還元になります。加えて、ビューカードを使って寄付すればさらに2.5%が上乗せされ、最大12.5%の高還元が実現します。2025年10月からは、ふるさと納税に対するポイント付与などの特典が禁止される予定のため、今年は早い段階からお得な制度を活用しておくことが重要です。
たまったJRE POINTは、「どこかにビューーン!」で使うのが特にお得です。これは、4つの駅からランダムに行き先が決まる仕組みで、新幹線の往復チケットを6,000ポイントで交換できます。通常2万円以上かかる区間でも、3倍以上のポイント価値を得ることが可能です。また、ビューカードの所有者であれば、JRE BANKのサービスを組み合わせるのも有効です。JRE BANKでは、資産残高が50万円以上あると「どこかにビューーン!」で使える2,000ポイント割引クーポンがもらえるため、よりお得に旅行が楽しめます。