はじめに
人生最大のイベントとも言える結婚式。新郎新婦や家族はもちろんのこと、出席するすべての人を幸福な気持ちにさせてくれるものです。できる限り華やかに彩り、喜びに満ちた演出をしたいと考えるのは誰しも同じですが、その分、出費がかさんでしまうのが悩ましいところ。
披露宴の費用はどのぐらいを見込んだらよいのか。参加する際のご祝儀はどうしたらよいのか。様変わりする結婚式のお金に関する情報をまとめました。
結婚式費用の総額はどれくらい?
まずは結婚式・披露宴にかかるすべての費用がどれくらいになるのか見てみましょう。結婚情報誌『ゼクシィ』の統計によれば、地域によって多少の差はありますが、平均でだいたい350万円~370万円くらいになります。ただし、これはあくまで平均の金額。身内だけでこじんまりと行いたいか、大人数で華やかにやりたいか、スタイルは人それぞれで、実際は100万円程度から500万円以上かける人まで様々。自分たちの望むスタイルと経済状況に合わせて総費用を決めればよいでしょう。
また、結婚カップルのほぼ半数は、結婚式場などのパックプランを利用しており、その平均金額は160万円前後。挙式、会場費、飲食物、装花など、どこまでパックに含まれるかは千差万別ですが、会場を借りて華やかに披露宴を行うなら、大体これくらいは必要になると考えたほうがいいようです。
結婚式のどこにお金がかかるのか
もっとも費用に差が出るのは、やっぱり花嫁衣裳。一生に一度の晴れ姿ですから、ここでケチろうと考える人はまずいないでしょうし、お金が許す限りのことはしたいと思うのが人情というもの。ウェディングドレスの費用は最低でも20万円~と言われています。もちろん上を見ればキリがありません。10万円前後で購入できないこともありませんが、やはり見た目的にはかなり落ちてしまうので、おすすめできません。
披露宴ではお色直しもあるため、2~3着用意する必要があります。そのためもあって、レンタルで済ませる人がほとんどです。レンタルでも相応の費用がかかりますので、総額で30~40万円は必要になると思って間違いありません。
仮にウェディングドレスを自前で持ち込むとしても、持ち込み料金という費用が発生します。式場が提携しているドレスショップ以外でウェディングドレスをレンタル・購入して挙式に持ち込む場合、式場側から持ち込み料という費用を請求されてしまうのです。ちなみに、ブーケ、引き出物、写真やビデオ撮影で提携外の業者にお願いする場合にも持ち込み料を請求されることがあります。
また、肝心の挙式料は平均でキリスト教式なら33万円程度、神前式なら28万円程度。これも場所によって差はありますが、「披露宴はやらない」という人でも、これだけは絶対に必要な費用です。