はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は花輪陽子氏がお答えします。

将来、住宅購入をしたいのと、子供の学費を貯めるために貯金を増やしたいです。今は子供が小さく、外に働きに出られないので、夫の収入だけでやりくりしています。支出は固定費が主にかかります。収入を増やすしかないと思ったのですが、投資をするのは怖く、自分が働くために子供を保育園に預けるのは保育料がかかるため、収入のプラスにはならない気がして悩んでいます。もう少し貯金を増やすために、何か見直す点があれば教えてください。よろしくお願いします。


〈相談者プロフィール〉
・女性、31歳、既婚、子供1人(4ヵ月)
・職業:専業主婦
・居住形態:賃貸
・手取りの世帯月収:19万円
・毎月の支出目安:18万6000円
・貯金:100万円
・負債(住宅ローンなど):なし


【支出内訳】
・家賃:5万1000円
・光熱費:1万2000円
・通信費:1万6500円(携帯・ネット回線)
・車ローン:2万4000円
・車保険:9800円
・ガソリン:1万円
・食費:3万円
・雑費:1万円
・小遣い(夫):1万円
・保険:2500円
・貯金(子供用):1万円


花輪: 子供が小さいとなかなかフルでは働きにくいですよね。

家計簿の中からは、自動車保険が検討できそうです。自動車保険に月9800円は高いので、見直しをしてみてもよいでしょう。

ダイレクト型に切り替えると、保険会社や条件によっては年間4万円程度になる場合も。年間数万円も浮いたという声もよく聞きます。

2種類ある、自動車保険の加入スタイル

自動車保険に加入するスタイルとしては、主に次の2つがあります。

代理店を通して損害保険会社と契約をする「代理店型」と、インターネットや電話等を介して契約者と損害保険会社が直接契約を結ぶスタイルです。後者は「ダイレクト型」「通販型」と呼ばれることもあります。

1)代理店型保険:メリット・デメリット

代理店型保険は、担当者がつくので対面で保険に関して相談でき、プロのアドバイスを受けながら補償内容を検討できるということがメリットにあげられます。保険のことがよく分からない、自分で調べるのが苦手という人にとっては安心できる方法かもしれません。

反面、手数料が加算されるので保険料は高めになります。多少保険料が高くなってもよいので、きめ細やかな対応を求める人、プロにアドバイスをお願いしたい人には向きます。

2)ダイレクト型保険:メリット・デメリット

ダイレクト型保険は、契約を通信販売で済ませるため、加入後は事故がない限り保険会社の人と会うことはありません。

自動車保険に加入する際には、ホームページやフリーダイヤルから無料で見積もりを取ることができます。見積もりサイトから複数の会社の見積もりを同時に取ることも可能です。

やりとりは電話やメールが中心になります。自分で情報収集をして保険会社に相談をしたり、見積もりを依頼することになりますが、プランの比較・検討が容易にできるのがメリットです。保険内容がわからなければ、電話で保険会社の担当者と直接話しをしながら見積もりをとることもできます。

自分で加入条件をあれこれ設定できる点も、自分好みの保険を作りたい人にとっては大きなメリットとなります。インターネット経由での申し込みで保険料割引がある場合もあり、代理店系損保の商品と比べると割安な点が人気です。

コストを抑えたいならダイレクト型

ダイレクト型の保険会社は新しくできた経営スタイルで、電話やインターネットで契約を行なうため、必ずしも店舗を持つ必要はありません。代理店型と違って対面式で話しをすることができないので、やや味気ないかもしれませんが、その分、店舗運営に伴う人件費、代理店手数料といったコストを削減することによって、割安な保険料を実現しているのです。

コストを抑えたい合理的な人や、インターネットで手続きや契約をすることに慣れている人には、ダイレクト型が向きます。

この記事の感想を教えてください。