はじめに

キャッシュレス化が進むなか、クレジットカードの発行枚数はここ数年増えています。その数2億7827万枚(2018年3月末、一般社団法人日本クレジット協会調べ)。20歳以上の人口比では、1人あたり2.7枚持っていることになります。

このことから、複数枚のクレジットカードを持つことが当たり前のように思えますが、申し込みにはカード会社の審査がなされ、全ての人が簡単に作れるとは限りません。なかには審査に落ちてクレジットカードを作れないことも。

クレジットカードの審査に落ちるのは、決して一部の特別な人ばかりではありません。では、どのような場合にクレジットカードの審査に落ちてしまうのでしょうか。いくつか原因がありますので解説していきます。


クレジットカード審査落ちの原因1

過去にカードや携帯電話料金の支払い遅延がある

クレジットカードは、現金の持ち合わせがなくても買い物ができる便利なツール。これは買い物の代金を、クレジットカード会社が自分の代わりに立て替え払いをしているようなイメージです。カード会社が立て替え払いをしたお金は、翌月や翌々月の後払いでいいのですが、そのためには「必ず払ってくれる」という信用が大切な要素になります。

逆に言えば、きちんと払ってくれないリスクが大きい人には、カード会社は立て替え払いをしたくありません。つまり、カード会社からそう思われる人は、審査に落ちてクレジットカードが作れなくなってしまいます。

「きちんと払ってくれない人」の代表的なタイプは、過去に返済遅延がある人。

クレジットカードやローンの返済・支払状況・利用残高などは、信用情報機関が管理しており、クレジットカードの審査をする場合も信用情報を確認します。信用情報に、過去の返済遅延があれば、審査に落ちる確率が高くなるでしょう。

すでに持っているクレジットカードの返済遅延だけではなく、奨学金の返済や、携帯電話の支払遅延があった人も要注意です。奨学金の返済は、長期かつ少額であることから、うっかり忘れてしまうことが多く、信用情報に登録されているケースが少なくありません。

また、携帯電話料金では、携帯電話本体の代金を分割払いにして毎月の電話料金と一緒に払っている場合、滞納すると信用情報に登録されてしまいます。これは、携帯電話本体を割賦販売にしているためです。

クレジットカード審査落ちの原因2

他社からすでに高額な借入れがある

返済遅延の履歴がなくても、返済の余力が少ないと判断される場合も、審査に落ちるケースがあります。

たとえば、年収300万円の人が、複数の消費者金融から合計100万円の借入残高があるような場合は、審査を通るのは難しいと考えられます。

クレジットカードには、ショッピング枠とキャッシング枠がそれぞれ設定されることがほとんどですが、キャッシングには借りすぎ・貸しすぎを防ぐため、総量規制がなされています。

この総量規制により、借入れできる金額は年収の3分の1が上限とされていますから、すでに上限まで借入れがあると新しいクレジットカードを作るのは難しくなるのです。

クレジットカードの申込書には、キャッシング枠の金額を選べるようになっているものもあります。借入金が多い場合は、キャッシング枠をゼロにして申し込む方法もありますが、年収の3分の1の借入れがあるなら、クレジットカードを作るより返済を優先して欲しいところです。

尚、総量規制には、住宅ローン・銀行カードローン・オートローンは対象外です。

クレジットカード審査落ちの原因3

カードの保有枚数が多すぎる

借入金が多くなくても、保有しているクレジットカードの枚数が多すぎると、審査に落ちることがあります。クレジットカードのキャッシングやリボ払いの枠は、申込み時に利用していなくてもいつでも使えるようになっているので、年収にくらべて合計の枠が高額になる場合は、使っていないカードは解約してからのほうが審査には通りやすいでしょう。

また、複数のクレジットカードの申込みを同時期にすることも、審査に落ちやすいと言われています。申し込む側としては、たまたまカードを勧められることが続いただけだったり、申込書を書くのが面倒なので、複数いっぺんに申し込んでおこうと思っただけだったり、軽い気持ちでしていることも多いかも知れません。

しかし、短期間に複数の申込みは、お金に困った人が多くのクレジットカードから借入れをするつもりではないか、とのネガティブなことにも考えられます。いずれにしても、カード会社からは自然な申込みではないと判断されてしまいやすいようです。

クレジットカードの申込みは信用情報機関に登録され、審査の際は確認されることになります。作りたいカードが複数ある場合は、1枚ずつ間をあけるほうがよいでしょう。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]