はじめに
支出項目は「見える化」する
それでは実際に、どのようにお金を使っているのか、問題点はないのかを検証してみたいと思います。
毎月の収入で、やりくりできているのは素晴らしいことなのですが、項目の中に「その他」として5.3万円が計上されています。おそらくここに交際費や自己啓発費が含まれているのではないでしょうか?
お金を貯めるために最も大切なことは、お金を何に使ったのかをハッキリさせることです。もし、「その他」の中身を把握されていないようでしたら、使ったものごとに項目立てをして何にいくら使っているのかを明確にしていきましょう。
また毎月の支出に含まれていない2.5万円についても何に使ったのかを記入し、常に毎月の収支を把握、できるだけ過不足なく家計簿等で記録することが必要です。
現在の負債額として15万円が計上されています。ボーナスを含めた収入から考えていくと、毎月1万円程度は返済にまわせるはずです。借り癖がついてしまうと、常に借り入れをしている状態になりかねません。負債はできるだけ早く返済していきましょう。
3つに分けて考える「支出の優先順位」
まず確保するべきなのが、(1.)衣食住にかかる費用です。現状、特に無駄はないようなのですが、食費は少しかかりすぎかもしれません。現在、保険には未加入なのですが、自分が病気に罹ってしまったときの保障を得るために、医療保険の加入もぜひ検討を!
衣食住の次に優先すべきことは、(2.)貯蓄を増やすことです。会社で財形制度が導入されているのなら検討してみましょう。その他、毎月定期的に積み立てる積立型の金融商品を利用することをおすすめします。積立日は給料日と同じ日に設定し、積み立てたお金はない物として生活することを心がけてください。
将来に備えるための投資が必要ならば、(3.)自己啓発費用も予算立てしていきます。
支出項目を細分化して予算を立てる
現状の支出を細分化し、予算立てをしてみました。
食費は、自炊をすれば3万円に抑えることができるはずです。買い物はいつも利用するスーパー等の特売日を把握しておくと支出を抑えるのに役立ちますし、あらかじめお休みの日に総菜の作り置きをしておくと、食事の準備時間も抑えられます。
友達やまわりの人たちとのお付き合いとして、交際費を新たに予算として計上。娯楽費の5千円とあわせれば1.5万円が交際費として利用できます。
自己啓発費として毎月1万円も計上してみました。これはあくまでの仮の予算になるのですが、1万円でどのような勉強ができるのか、いくら足りないのかを自分の目標と照らし合わせながら過不足を見極めていきましょう。
目的のひとつである貯蓄として2.5万円を予算立てしています。現状の生活ぶりからも無理なく貯められる金額ですので、思い立ったが吉日。すぐにスタートしてみてください。
振り返りが重要!予算は適宜見直し、無理は禁物
ここで掲げた予算はあくまで仮ですので、自分の手で細分化した予算立てを。必ず毎月の支出を記録し、イレギュラーな出費にはコメントもつけること。月末には振り返りをしてみてください。振り返ることで無駄が見えてきますので、我慢するべき点も自ずと明らかになってきます。自分が立てた予算案で苦しくなるようなら、適宜見直しする癖を。無理は禁物ですよ。
貯蓄も目標額を設定して、目標額がクリアできたら自分にご褒美をあげる等、楽しみながら貯蓄に取り組むと長続きしやすくなります。自分の目標をクリアにし、お金を有意義に使えるよう心がけていきましょう。まずはチャレンジあるのみです!