はじめに

10月25日、缶酎ハイ「カロリ。」(以下、カロリ)の販売終了が発表されました。販売元のサントリーのHPによると、「店頭から製品がなくなり次第販売終了となります」とのことです。

そこで私が思いを巡らすのは、歌舞伎町のホストクラブのことです。皆さんは、ホストクラブのドリンクメニューと聞くと、何を想像されますか? 高額なシャンパン「ドンペリ」あたりでしょうか? じゃあ逆に、一番安いドリンクメニューの定番は何だと思います?

そう、それがカロリなんです。


ホストクラブでは2本で3,000円

ホストクラブでのカロリの値段の相場は、2本で3,000円(TAXと呼ばれるサービス料金を計上した価格)です。この金額、皆さんはどう思われるでしょう? ホストクラブに馴染みのない私のような人間は驚き以外の何ものでもありません。

カロリ。量販店では1本100円以下で販売されている

ゆえに、私はライフワークである歌舞伎町取材の中で、ホストクラブに通う女性たちと出会うと、彼女たちによく素朴な質問をぶつけてみます。

「ホストって高いでしょ? なのにどうして通うんですか?」

返ってくる答えは2つに大別できます。

一つは、「担当(指名しているホスト)に会うためには店に行くしかないから」というタイプ。もう一つは、「担当の売り上げに貢献したいから」というタイプ。

両者は、共に担当への恋心がホストクラブ通いの動機にこそなっていますが、その思考は大きく異なります。前者はなるべくお金は使いたくなく、できれば店には行かずに担当と会いたいと考えている。対して後者はむしろ店に行き、お金をたくさん使いたいと思っているからです。

私の頭の上にクエスチョンマークが浮かぶのはもちろん後者、貢献タイプのほうです。彼女たちの貢ぎの心理を考察してみましょう。

座って2、3万円かかる

心理考察の前に、まず、ホストクラブがいかにお金のかかる飲み屋なのか、その料金体系を具体的に確認しておきましょう。

どこの店も、新規客を取り込むために“初回”は安く設定(客引きを使うと3,000円以下)されていますが、“2回目以降”は次のようなシステムになります。

①セット料金/10,000円
②指名料/3,000~4,000円
③飲み物代/3,000円(缶酎ハイ『カロリ』)〜5,000万円(ブランデー『ブラックパール』)
④ TAX(サービス料+消費税)/50%

会計の仕方は「(①+②+③)×④」です。ざっくりとした支払い感覚を言うと、席に座って缶酎ハイを2杯飲んで2、3万円だと思ってもらえればいいかと。

また、定番有料サービスである「シャンパンコール」(通称、シャンコ)と「シャンパンタワー」(通称、タワー)についても言及しておきましょう。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介