はじめに

世の中には仲良し母娘もいますが、一般的に母と娘には確執があることも多くあります。社会人になれば育った家を出て、親と距離を置くのがいちばんいいのですが、東京は家賃が高すぎるため、なかなか独り立ちできない人も多いのも現実です。


母の期待を背負わされて

ひとりっ子で、小さいときから過干渉で過保護に育ったというノリカさん(33歳)。有名私大を出て、母親の期待通り大手企業に就職しました。

「子どもの頃から学校に着ていく服も親が選んでいました。高校時代、休みの日に友だちと遊びに行くときも服装チェックが入る。夕方6時前に帰らないと玄関の外に仁王立ちで待っていましたね」

反抗はしなかったといいます。

厳しいけれど、親は親。自分のためを思ってくれていると信じていたからです。そんなノリカさんが首を傾げたのは、残業が続いたある日のこと。上司から「今日は帰れ」と言われました。自分だけ帰るわけにはいかないと言うと、母親から会社にクレームが入っているといいます。「うちの大事な娘を過労死させる気か」と。

「そのとき、母親に対してめらめらと憎悪がわいたんです。25歳くらいになっていたかな。遅い反抗期といいますか。社会人なのだから、残業でしんどかったら自分で言いますよ。職場はものを言いやすい環境でしたし。私の仕事にまで首をつっこんでくる母に対して嫌悪感を覚えました」

家に帰って文句を言いましたが、母は「あなたのことを思って言ったのに」といつもの態度。そこでノリカさんは生まれて初めてキレました。

「いつまでも私はアンタの人形じゃない!」

そう叫び、身の回りのものをもって家を出て、その日はホテルに泊まりました。すると翌日、母親は会社にやってきて彼女にすがるようにして泣きながら謝罪したといいます。

「もう、うんざりでした」

すぐにアパートを契約、家を出てひとり暮らしを始めます。ところが彼女は奨学金を借りており、その返済と生活費で経済的に余裕がなくなっていきました。

投資管理もマネーフォワード MEで完結!複数の証券口座から配当・ポートフォリオを瞬時に見える化[by MoneyForward]