はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ

今回の相談者は、1000万円貯まったのを機に不労所得が手に入るような投資を考えているという29歳男性。貯金に対して、どれくらいの割合を運用にまわしていいものなのでしょうか。FPの横田健一氏がお答えします。

1000万円貯まりました! 知り合いから「500万円で高配当の株を買えば年間10~20万円くらいは不労所得が手に入るのでは?」と言われました。当分使う予定のないお金なのですが、貯金に対してどれくらいの割合をポジションとして保有していいものなのでしょうか? 株とFXは今も配当、スワップ目当てに総額50万円くらいは保有しています。アドバイスよろしくお願いします!

〈相談者プロフィール〉
・男性、29歳、未婚
・職業:会社員
・居住形態:賃貸
・毎月の手取り金額:20万円
・年間の手取りボーナス額:50万円
・毎月の世帯の支出目安:13万円

【支出の内訳】
・住居費:6万円
・食費:2万円
・水道光熱費:1万円
・教育費:なし
・保険料:なし
・通信費:0.8万円
・車両費:なし
・お小遣い:3万円

【資産状況】
・毎月の貯蓄額:7万円(ボーナスはほぼ全額貯蓄)
・現在の貯蓄総額:1000万円
・現在の投資総額:50万円
・現在の負債総額:なし

横田: ご相談いただきましてありがとうございます。株式会社ウェルスペントのファイナンシャルプランナー、横田健一です。

当分使う予定のないお金がある場合に、どのくらいを運用にまわしていくべきか、というご相談ですね。まずはどんな人生を歩んでいきたいか、ライフプランから考えてみてみましょう。

お金は手段、まずはどんな人生を歩んでいきたいかを考える

最初に確認していただきたいのですが、お金は人生の目的ではなく、あくまで自分の歩んでいきたい人生を実現するためのツール・手段である、ということです。

「500万円で高配当の株を買えば年間10~20万円くらいは不労所得が手に入るのでは?」と言われたということですが、現在、年間10~20万円の不労所得が必要でしょうか。

フルタイムでお仕事をされているのであれば、生活費はそちらで確保できているかと思いますので、税金を繰り延べることができる値上がり益ではなく、受取時に課税されてしまう配当金という形であえて収入を作る必要性は低いのではないかと思います。

もちろん、今から少しずつ不労所得を確保していき、40歳時点で手取り200万円くらいを確保して早期リタイアしたい、などの明確なライフプランがあるということであれば話は変わってくるかと思いますので、まずはそのあたりをご自身で考えてみていただければと思います。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介