はじめに

家族は大事だと多くの人が思っているでしょう。でも、家族が自分の人生の邪魔をすることもあるし、家族こそ迷惑の元凶となることもあります。家族との距離のとり方は人それぞれですが、「抜けられない苦しみ」もあるのです。


経済的に精一杯がんばってきた

「私の存在って何だったんでしょう」

開口一番、そう言ったのはアリスさん(39歳)です。彼女が高校生のころ父親が突然死しました。生命保険は数百万しか入っておらず、住んでいたのは社宅。父が亡くなったからには社宅を出なくてはならず、母と彼女と弟は路頭に迷います。

「それでも当時、父が勤めていたのは同族会社だったので温情があり、もし私が高卒でその会社に勤めるなら社宅にいてもいいと言ってくれたんです。私は大学進学をするつもりだったし、父もがんばれと言ってくれていたのですが、進学をあきらめました」

そのとき母親が言ったのは、「あんたは女の子なんだから。弟だけは大学に行かせてあげて」という言葉でした。これにはアリスさん、少なからずショックを受けたといいます。

「私のほうが弟より成績がよかったですから……。父とは医者になると約束していたんです。それでも私が犠牲になるしかない、弟に肩身の狭い思いをさせたくないと思いました」

高校を出て、父が勤めていた会社に就職。1年後には大学の二部を受験して合格、4年後には大卒の資格を得て、給与も少し上がりました。

「もっと収入が上がるように、経理の専門学校に通ったり資格をとったり、できる限りの努力をしました。その間、弟は1年浪人して大学に入学しましたが、遊びほうけてばかりいて。母はもともと体が弱くて働けないんです。だから私がひとりで必死に働いて、会社から借金もして弟の学費までめんどうみました」

母に頼られて…

弟が大学を出たとき、彼女は30歳を目前にしていました。姉の心配をよそに、弟は就職もせず、アルバイトをしながらミュージシャンを目指すと言います。さすがに母親も「ちゃんと就職してよ」と懇願しましたが、弟には甘く、最終的には「アリスちゃん、頼むわね」と言い出しました。

「当時、私、つきあっている人がいたんですよね。結婚の話も出ていた。でも弟の話をしたら、彼が『弟がプー太郎か、きついなあ』って。私自身、弟のことは困ったヤツだと思っていたけど、他人にそう言われるとちょっとムカッとして。結局、彼とはうまくいかなくなってしまいました」

娘が結婚しないと知った母親は、にこにこしていたそうです。母親にとって、娘はすでに「夫代わり」になっていたのかもしれません。母の態度にアリスさんは「これはまずい」と思ったそうです。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介