はじめに

1月20日に発売を開始した新型スズキ・ハスラーに試乗しました。デザイン・カラー・安全性、すべてが旧型を超える出来の良さ。リーズナブルな価格設定も含めて、狙い目グレードをご紹介します。


グレード構成はシンプル

新型ハスラーは2種類のエンジンと2種類の駆動方式(FFと4WD)、これにベーシックと上級装備を搭載するグレードにより全部で8種類というシンプルな車種体系から選ぶことができます。

これに11色あるボディカラーを選ぶだけで、自分好みのハスラーを手に入れることができます。

ではどのグレードがお得なのかを早速見ていきましょう。

ボディカラーはイメージ訴求色のひとつ「デニムブルーメタリック」です

まずは“X”グレードを規準に

ハスラーの価格は136万5,100円から174万6,800円、これにはステレオカメラを使った先進安全装備「スズキセーフティサポート」が全グレード標準装備されます。昨今の200万円超えの軽自動車がある中ではかなりリーズナブルな設定となっています。

グレード構成はベーシックな“ハイブリッドG”と上級仕様の“ハイブリッドX”がラインナップされており、その価格差は15万2,900円です。

まずこのグレード選びですが、間違い無く“ハイブリッドX”をオススメします。理由はこの価格内に含まれる装備が非常に充実しているからです。

特に重要なのがアルミホイールやLEDヘッドライト&フォグランプ、そして「プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア)」と「IRカット機能付きフロントガラス」などです。お肌の大敵とも言われるUV(紫外線)をカットし、室内の温度上昇を抑えるIRガラスはエアコンの負荷が減るので燃費向上にも効果があります。

この他にも上質なトリムや使い勝手の良い収納スペースが増えるなどその数は20個近くに及びます。中にはオプションで取り付けられない物もありますし、そもそもこれを別々に購入したらこの価格では絶対に収まりません。つまり「価値ある価格差」と考えて良いでしょう。

普段の買い物の足や近距離の移動であれば、充実装備の「XグレードのFF(151万8,000円)」がオススメグレードと言えます。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介