はじめに

2019年の11月にロサンゼルスでワールドデビューを果たしたレクサスLC500コンバーチブル。レクサスのフラッグシップとして登場したプレミアムオープントップモデルを真夏の空の元、乗り出してみました。果たして、国産最高級コンバーチブルの味わいとは?


クーペモデルにはオープンモデルが必須

“爽やかな風を感じて”とか“心地いいエンジン音を聞きながら”などという魅力は、どんなオープンカーにも一様に備わっています。この魅力を手にするだけなら、極論ですがどんなオープンカーに乗ろうがさほど変わりがありません。

しかし、私達はオープンカーを選ぶとき、ミニバンやSUVを選ぶとき同様に悩みます。それは“屋根が開く”こと以上に大切なものがオープンカーにはあるからです。

では、その「悩みの種」とはなんでしょうか? 価格、スタイル、走行性能、ブランド……。色々ありますがプレミアムを名乗るのであれば、第一に優先したいのはスタイルではないでしょうか。佇まいの美しさ、エレガントさです。メルセデスにもBMWにもジャガーにも美しいオープンモデルがあります。

ヨーロッパでは一級品と呼ばれるスポーツカーには必ずオープンモデルが用意されていると言われてきました。こんな話があります。トヨタ2000GTをボンドカーの1台として決定するとき、映画の制作側は当たり前のように「オープンモデルを準備してくれ」と言ってきたそうです。当時、クーペモデルだけでも制作に精一杯の状態ですから、オープンなどは考えてもいませんでした。そこで急遽、2台だけ(一説には3台)をクーペの屋根を切り取ってしまい急ごしらえしたのです。それぐらいプレミアムスポーツカーにとってオープンモデルは“必需品”だったわけです。もちろん現在でもそれは変わりません。

レクサスもブランドイメージを牽引するLC500を開発する際、オープンの構想は当然あったはずです。ただ、クーペとして成立するだけでなくオープントップとしても通用するデザインの両立はそう簡単ではありません。

スポーティと言うよりもエレガントと言っていいオープンスタイル

2017年の4月、初めて国内でLC500クーペモデルをドライブしたとき、目の前でスタイルを見て、後に登場するであろうオープンモデルへの期待も高まりました。

ただ、この時点でモデル名の“LC”はLuxury Coupeの頭文字であり、LexusのChallengeをも意味していると説明を受けました。つまりLCはクーペ主体のモデルなのか、と思いました。しかし、それであってもレクサスはこのクーペモデルをどう料理してオープントップモデルとして仕上げてくるのか? なんとも楽しみな存在となったわけです。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介