はじめに

読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は野瀬大樹氏がお答えします。

夫婦共働き家庭です。生活費はそれほど高くないのですが、それぞれの小遣いが二人とも高いのではと思っています。二人ともお金のかかる趣味(旅行、ライブ巡り、楽器など)を持っていますが、できれば趣味に掛けるお金はこのままがいいとお互いに思っています。その代わり子供を作る気はなく、二人だけで老後を迎える予定です。

お聞きしたいのは、手取り収入に占める平均的な小遣いの額はどのくらいかということです。夫婦のお小遣いの額を決める上での、一般的な考え方などについて教えていただけると幸いです。

お互いの収入はだいたい同じくらいなので、夫婦間ではできるだけ公平でありたいと思っています。また、将来のためにもう少し貯蓄に回したほうがよいのかどうかも知りたいです。性格上楽観的ではいるものの、遠い未来のことは想像が難しく、漠然とした不安を抱えています。

(1)現在の収入金額と、支出の傾向
【収入】世帯収入900万円(共働き/手取りは夫婦あわせて月60万円程度)
【支出】生活費:25万円/貯金:15万円/二人の小遣い:20万円(10万円ずつ)

(2)今後の収入金額と、今後予測される支出
収入はゆるやかに上昇するものの、大きな上昇は望めません。子供を作る気は無く、東京にずっと住む予定なので、良いタイミングで節約のために1LDK程度の中古住宅を買うのはあり得ると思っています。

(3)金融資産
・預貯金:700万円
・投資信託:300万円
貯蓄は年間150万円程度。投資にはあまり興味がなく、インデックス投資など、安定的と思われる投資を行っています。単純計算で、60歳までに6,000万円程度の資産形成ができる予定です。子供はいないため教育費もかかりません。

(4)現在の負債(住宅ローン・借金など)
賃貸で家賃は月12万円。車を所有していますが、残債はほとんどありません。


(5)保険契約
お互いに収入があるので生命保険はかけず、月5,000円の傷害保険のみ加入しています。

(30代 既婚・子供なし 男性)


野瀬: 30代で子どもがいない共働き夫婦、なんと私と似た状況でしょう(笑)。今回はとてもイメージしやすかったです。

老後のためにも趣味は持っておく

まずは収入支出面です。収入は世間の平均よりも少し上、お小遣い以外の生活費は少し高いですが許容範囲内です。

問題は毎月のお小遣い10万円ですが、うらやましい限りです。ただ、本当に好きなこと(今回のケースでは旅行や音楽)が見つかっているのであれば、それはそれで素晴らしいと私は思いますので、「これは高すぎるので3万円にしてください!」とは思いません。

世の中には将来に対する不安から、とにかくお金を使わずに生活を切りつめ、老後資金を1億円ぐらい貯める方もいらっしゃいます。その代償として、若いころになにも趣味を持てず、老後になっても時間とお金はあるのにやりたいと思うことがない。なんとなく旅行などには行くものの、そんなに楽しくはない……という方が少なくないのも現実です。

最低限の老後資金が確保されているのであれば、自分が本当に好きなことにお金を使うのは「アリ」です。

次に資産形成面ですが、預金と投資信託が1,000万円あるのは、年齢が仮に30代後半で賃貸住まいであることを考えても、一応合格点です。今後も年150万円ずつ増えることを考えてもまずまずでしょう。このペースなら定年時には6,000万円手元にあり、その他にも退職金等もあるでしょうから、正直、収入支出面、資産形成面は特に問題は見受けられません。

お小遣いは確かに高いとは思いますが、お子さんの予定もなく、老後資金の積み上げを考えても大きな問題があるとも思えません。

お互いの「好きなもの」は共有する

「お小遣いはいくらが妥当か」というご質問ですが、これは答えが難しいですね。なぜなら私の家も昔それでよく揉めたからです(笑)。

当初、独立や投資のためにお金を貯めたかった私たち夫婦は、目標貯蓄額から逆算し、毎月のお小遣いをお互い2万円ずつにしていました。現在はそれなりに余裕も生まれていますので、特に金額は定めていません。しかし、それでもお互い無駄遣いをすることなく貯金も計画通り積み上がっており、衝突も起きていません。

衝突が起きなくなった理由を考えてみたのですが、おそらく「お互いに譲れないものを共有すること」ではないかと思っています。

私はゲーム、家内は音楽(CDやコンサート)が大好きです。ですから、それらに関してはお互い何を買っても制約は設けない、干渉をしないと決めています。

夫婦とはいえ、好きなものや趣味が違うのは当たり前ですし、同じ温度でお互いの趣味を楽しむことは難しいでしょう。ですから、それはお互いの「聖域」とし、絶対に干渉しないようにしています。そうすると、お互い相手の理解に感謝して、その「本当に好きなもの1つ」以外に関してはお金を使わなくなりました。「好きなもの」のためにお互いが家計管理を頑張り、それ以外のジャンルの節約をするという共通認識が高まったのです。

家庭の節約が破たんする理由の1つが、「私はこれだけ頑張っているのに……」という感情です。その疑念を解消するためにも、逆に「私はこれだけにはお金を使いたい」という譲れない点を明らかにするとよいと思います。

不安なら、少額の積立貯金を始める

質問者は本当に幸せな方だと思います。お金周りの問題点は見受けられませんし、本当に好きと思える趣味も楽しんでおられる。夫婦仲もおそらく良いと思います。そんな状態からあえて、お金の流れを変える必要もないと思います。

将来が心配だと思う気持ちは分かります。しかし、劇的にお金の流れを変えることで、せっかく上手くいっている家庭に不満が溜まり不和が広がるほうが、人生においては不幸といえるでしょう。

ですから例えば、今のお小遣いのうち、毎月1万円から2万円ずつを二人で旅行に行くために積み立てる、というのはいかがでしょうか? 旅行が好きであれば、積み立てることはそれほど苦にならないはず。

そして1年後、十分な資金が溜まった時に話し合い、特に旅行に行きたくないときは来年にキャリーオーバーしたり、老後資金の追加積立にしたりすればよいと思います。

我が家が実際にやっていたように、二人で積立用の通帳を作り、残高が増えるのを見てニヤニヤするのも楽しいものですよ。

この記事の感想を教えてください。