はじめに

1月14日、twitterに「楽天ゴールドカード」がトレンド入りしました。何ごとかと思うと、楽天ゴールドカードがサービス改定し、2倍ついていたポイントが1倍になってしまうとのこと。私は、「楽天経済圏を使い倒すには?何のサービスを使ってポイントを倍増させられるか」という記事でも楽天ゴールドカードを推していただけに衝撃が走りました。

この記事では、楽天ゴールドカードのサービス改悪に伴い、どのように対応していくのが良いかを掘り下げてみたいと思います。


楽天ゴールドカードのサービス変更

楽天ゴールドカードは、年会費2,200円(税込み)ですが1%の楽天ポイントがカード利用で還元に加え、SPU(スーパーポイントアッププログラム)では+2%のポイント付与がされるという条件でした。

楽天HP上の表記では、「楽天ゴールドカードは+4倍」という記載がありますが、これは、楽天カードとして1%、楽天での買い物で1%+楽天ゴールドカードで2%の合計4%という意味。楽天ゴールドカードに加入したことによる増加は+2%となります。

この+2%が、無料の楽天カードと同様の+1%に2021年4月1日からなってしまうと発表されたのです。

その代わり、お誕生日サービスという施策が加わることになりました。お誕生日月に楽天市場・楽天ブックスを使用するとポイントが+1倍されるというものです。お誕生日月だけは今までのサービスと同様なのかと思ったら、この+1%で付与されるポイントの上限は2,000ポイントとなっています。

年会費が回収できない?

つまり、20万円を誕生日月に楽天で使用すれば+2,000ポイントが手に入るという計算です。これはかなりハードルの高い設定ですし、2,200円の年会費がかかることを考えると、ポイントだけでは費用回収ができないことになります。

そもそも楽天ゴールドカードは+2%なので、2200円の年会費をポイントで回収するには、11万円分の買い物を楽天市場ですれば良かったのです。楽天ふるさと納税を活用してもポイントバックされるので、日用品の買い物を楽天にしていけば意外と苦なく回収できる人もいました。

しかし、今回の改変で20万円の買い物と誕生日月にふるさと納税だけで回収しようとすると、達成できるのは年収2,000万円以上の非常にレアな人になりますし、食品がふるさと納税の魅力ですが、1ヶ月に20万円分も頼むと食べきれなかったりするかもしれません。

収入はあるのになぜかお金がたまらない…無料FP相談で不安を解消しましょう![by MoneyForward]