はじめに

料理には欠かせない油。サクッと揚がった天ぷらや唐揚げなど揚げ物はおいしいけれど、食べ過ぎると健康面での影響が気になります。

また、揚げる時に必要になる大量の油。一度使用した揚げ油は、あと何回再利用できるのでしょうか。

揚げ油を再利用する際の注意点や、油の劣化を見分ける基準、鮮度を保つ保存方法など、毎日使うものだけど意外と知らない油の取り扱い方について、日清オイリオに聞きました。


油は身体に必要な栄養素

脂っこいものを食べると胃がもたれたり、摂取しすぎると高コレステロールや肥満につながるなど、なにかとネガティブなイメージがつきまとう油ですが、実は脂質は、炭水化物、タンパク質に並ぶ三大栄養素のひとつ。健康を保つのに欠かせない栄養素です。

「油の主成分である脂肪酸には、エネルギー源としての役割と、身体の組織を正常に機能させる働きがあります」と教えてくれたのは、日清オイリオ・コーポレートコミュニケーション部広報課の岩松里佳子さん。

とりわけ植物油には、人間の体内では作られず食物から摂らなければならない「必須脂肪酸」が多く含まれています。その中でも「オメガ6、オメガ3系脂肪酸については、血中コレステロールを上げにくくしたり、血中中性脂肪を下げたりする機能があると言われています。また、冠動脈疾患の発症予防に関する報告もあります」。

とはいえ、必要以上に摂取すると余分なエネルギーとなって体に蓄積されるため、肥満につながります。「30〜40代以下の方の平均的な脂質摂取量は、国が示す目標量の上限に近い状況です。適量摂取を心がけることが大切です」。

鮮度を保つ「油の正しい保存方法」

適量を守るほか、油を摂取する際にはその鮮度も気にかけた方がいいといいます。というのも、油は光、高温、酸素(空気)、金属などと接触することで酸化が進み、それによって傷んだ油は体に悪影響を及ぼすことがあるからです。

誤った保存方法は油の劣化を早めます。鮮度を保つための正しい保存方法について教えてもらいました。

【油の正しい保存方法】

1.直射日光や蛍光灯の光を避ける(冷蔵庫での保管は不要)。
2.温度の高い場所は避ける。
3.開栓したら、きちんとキャップをしめる。
4.開栓したら、なるべく早めに使い切る(1〜2ヵ月が目安)。

「賞味期限は長いですが、油は生ものです。開栓後はキャップをしめていても、空気に触れやすいため酸化が進みます。正しい方法で保存し、1〜2ヵ月で使い切ることをおすすめします」。

そのため、ひとり暮らしなどで油の使用量が少ない場合は、1〜2ヶ月で使い切れる小容量タイプを購入するのがおすすめ。また開封後も油を酸化から守るフレッシュキープボトルなど、鮮度にこだわった容器を選択するのもひとつの手です。

[PR]NISAやiDeCoの次は何やる?お金の専門家が教える、今実践すべきマネー対策をご紹介