はじめに

2020年の「特別定額給付金」では、新型コロナウイルスの経済対策として国民1人あたり10万円が給付されたものの、給付に多大なコストや時間、手間がかかったことも話題になりました。しかし、2022年3月28日にスタートした「公金受取口座」を利用すれば、今後の給付金などをよりスムーズに受け取ることが期待できます。

今登録をしておくと7,500円分のマイナポイントがもらえます。今回は、公金受取口座の仕組みと登録の手順、マイナポイントをもらう方法を紹介します。


公金受取口座は「国に登録しておく預貯金口座」

公金受取口座とは、マイナンバーとともに国に登録しておく預貯金口座のことです。公金受取口座を登録しておくと、緊急時の給付金のほか、児童手当、年金、所得税の還付金など、幅広い給付金などを受け取るために活用できるようになる予定です。

先の特別定額給付金を給付するための費用(事務費)はおよそ1,458億円にのぼりました。また、給付金の申請をめぐっても、郵送申請方式とオンライン申請方式があり、自治体によっては給付が大幅に遅れるなど、混乱をきたしていました。

公金受取口座を登録しておけば、今後同様の給付金などがあった場合に、スムーズに受け取れるようになると考えられます。給付金の申請手続をするときに、口座情報を書いたり、通帳の写しなどを添付したりしなくてよくなります。

ただし、省けるのは口座情報を書く、通帳の移しなどを添付するといった手間だけで、各種給付金の申請手続きそのものは今後も必要のようです。しかし、それでも私たちの手間や振り込みまでの時間が減らせることには変わりありません。より迅速な給付につながるでしょう。

公金受取口座を登録すると、金融機関名や口座番号など、口座の情報が国に登録されます。しかし、預貯金残高や取引の記録などが政府に知られることはありません。また、公金受取口座から税金などが引き落とされることもありません。公金受取口座はあくまで給付金などを受け取るための口座だと理解しておきましょう。預貯金口座を登録をするデメリットはないといえるでしょう。

公金受取口座の登録の仕方は「スマホ」と「PC」の2通り

2022年3月28日から、マイナンバーカード保有者向けサイト「マイナポータル」で公金受取口座の登録がスタートしました。公金受取口座の登録は2022年からマイナンバーカード方式の確定申告の際にできるようになっています。また、2023年度下期からは金融機関の窓口でも登録ができるようになる予定です。しかしそれらよりも手軽なのはやはり、マイナポータルでの登録でしょう。

マイナポータルを利用すれば、スマホ・パソコンで公金受取口座の登録ができます。

マイナポータルを使い、公金受取口座を登録する場合、必要なのは以下のものです。事前に準備しておきましょう。

・マイナンバーカード+数字4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書パスワード)
・マイナンバーカード読取対応のスマホ(またはパソコン・ICカードリーダライタ)
・マイナポータルアプリ(またはマイナポータルAP(アプリ))のインストール

次はスマホとPCの具体的な登録手順を紹介します。

「私、同年代より貯蓄が上手にできていないかも…」お金の悩みを無料でFPに相談しませんか?[by MoneyForward]